渋いコンクリの壁、上に政治家の顔。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 林寺一丁目から天王寺町北三丁目を眺める、午前11時4分。(2023.09.21)
- 海に立つ電柱(2023.09.12)
- 月見に栗に葡萄に…ハチミツで9月(2023.09.03)
- Boutique エロ(2023.08.28)
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
コメント
私は佐伯祐三が描いた、ポスターがいっぱい壁に貼られてるパリの場末の絵が好きなんですが、これはまた、どぎつい色と言い、いろんな現世欲と隣り合わせな感じといい、何というか、昭和はこんな時代だったんですよね、たぶん。
絵にはならんな…
投稿: おばちゃん | 2016年5月23日 (月) 13時25分
ペンキで、自力で描いてくれはったら、それこそ、やっちゃん様がおっしゃるようにええ雰囲気になりそうな気もするんですが、どうでしょうか?
投稿: 天王寺蕪 | 2016年5月24日 (火) 22時54分
●おばちゃんさま
どんな絵のことかいなと検索で“佐伯祐三”を入れましたらすぐ“ポスター”と出ました。で…確かにええ絵ですねぇ。これとは大違い。でもこれが我々世代が知る昭和なんですよね、きっと。
●天王寺蕪さま
それはそれでまた別モンになりそう…ですけどおもろいかもしれませんな。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年5月25日 (水) 09時33分
おばちゃん様、すいません、やっちゃん様と間違えてしまいました。ご無礼をお許しくださいませ。
投稿: 天王寺蕪 | 2016年5月25日 (水) 20時13分
〈街の血管…いや腸か〉から続く…
伊勢志摩サミットで某国首脳が“リーマンショック前に似ている”と言ったとか言わなんだとか。
その上で「衆参同日選挙見送る・消費増税先送り」の公算だとか…
ア○のミックスの失敗を他国の所為にせんと“あんたが大将”なんだから、えらい!あんたが決めなはれ⁈ とかなんとか。
くれぐれも腸の炎症だけにはご注意を‼
投稿: 難波のやっちゃん | 2016年5月31日 (火) 16時09分