8710なきハナテンか
先の仕事の現場は放出駅近く。帰りしな「わざわざ片町線乗るのもなぁ」と地下鉄乗ろと深江橋まで歩きますれば…あ、本丸も“8710”やないんや。
「あなた、いったい誰?」でおなじみ大阪で中古車と言えば絶大な知名度を誇るハナテンやったはずが、なんかあんまり知られんうちに世から姿を消してますわ。ラジオCMも今年に入って“ビッグモーターbyハナテン”の“ハナテン”部分がなくなって…たかだかけったいなCM流していたイチ企業やというのに、なくなってしまうとこないに消失感があるもんなんですなぁ。
てなこと思いながら本社ビルであろう建物の入口を見上げるとそこに“株式会社ハナテン”の文字。「どやっ!」と金色に輝くも、なんや小さくて…これは“山椒は小粒で…”とは程遠い感じ。そうか、一応社名には“ハナテン”が残ってるんですな。
以前、全国チェーンのクルマ買取が幅を利かせてきて「ハナテンてどないなんやろ?」と調べたことがあります、ま、ネットでですが。そのときにはもう既にハナテンはビッグモーターに身売りしていて「そうなんや」と思ったんですが、もう完全に“ハナテン”ブランドを捨てることになるとは…なんか大阪がまたひとつなくなった様な気分にさせられます。そう言えば「あなた元気?わたしキンキ」のキンキ中古車もすっかりなくなってしもて…まぁそれだけのことと言えばそれだけのことですけど。大阪のあれこれが消えていく…というより、昭和がまたひとつ消えていったということですかね。
(於;城東区) はい、こちらへ。
| 固定リンク | 0
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 326 ● KIRIN BEER(2025.01.20)
- そう言えば瓶ビールも自販機で売ってたな。(2025.01.19)
- “ステンレース”のブリキ看板、13年経って。(2025.01.09)
- 中川二丁目、15時54分。(2024.11.19)
- 劣化パイロンとことん使い倒す図(2024.10.29)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
- 瓦屋橋から南を北を眺める東横堀川の図、午前9時32,33分。(2024.11.06)
- 八尾市の景色、令和に昭和。(2024.11.05)
コメント
“放出”と云うけったいな難読地名を世に知らしめたのが同社のCМでしたネ!
深夜のワイドショー11PMで火が点いたお色気ブームがテレビCМにも及び、今ではナンともない映像も子供を寝かしつけ当時のオトーサン達は喜んで視てました(笑)。
「あぁん~見えすぎちゃって困るのぉ~」なんてアンテナメーカーも現れ、頭に角があるマス坊が雨を降らせると…
投稿: 難波のやっちゃん | 2016年4月27日 (水) 19時04分
ハナテン中古車センター、関西にいた頃の懐かしいCMでした。かつて住んでた青森なら、モータースクールのCMと同じ位に口ずさめる曲でした。
他にも関西ローカルCMには唄える曲、タクサンありましたネ?グランシャトーに北極のアイスキャンデー、向陽閣に関西電気保安協会・・・、コレだけいったらCD一枚作れるかな?関西だけならチャート1位間違いなし!
投稿: なっき | 2016年4月27日 (水) 20時23分
8710(ハナテン)は無くなって寂しい限りです
でもその向かいにあるファミリーレストランの先駆者
の510(ファイブテン)はまだガンバッテいるのが
せめてもの救いです・・
投稿: 田中マーチ | 2016年5月 1日 (日) 21時29分
8710中古車センター♪
放出駅を取った時、一緒に乗っていた友達と、思わず歌ったものです。誰もがその漢字を読めなくても、中古車センターと聞けば、お約束のように出てきましたね。
確か、伊藤さつきさんでしたっけ?なかなかセクシー路線でCMをしていたような記憶が・・・
なっきさま、全部歌えますよ。
投稿: 天王寺蕪 | 2016年5月 1日 (日) 21時52分
●難波のやっちゃんさま
いまとなってはかわいいもんな番組内容やったかもしれませんが、CMは昔の方がえげつなかった気がします。JAROなんかなかったからでしょうか。
●なっきさま
「てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん」が冨田勲さん作と知ってびっくりしました。勝手にキダタローかと…
●田中マーチさま
510…そんなお店があるんですね。知らなんだなぁ。8710あっての510やったであろうこと思うと、なお残念な気分になってきました。
●天王寺蕪さま
グランシャトー並みの認知度を誇っていたのに、亡くなる時は知らんまにフェードアウトしてるもんなんやなぁと。ま、実を言うと中古車にはほとんど縁がありませんけど。
みなさんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年5月10日 (火) 07時18分