ガラス張りのビルに西日あたって前の道キラキラ。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「建造物」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 戸袋6つ全部違う意匠の文化住宅(2023.02.23)
- 味わいの煉瓦壁(2023.02.13)
- 戸袋に“瓢箪と盃”、居酒屋の。(2023.02.09)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
- 緑化推進家屋 2(2022.12.21)
コメント
“ゾーン30”をアシストするビジュアル効果を狙った設計!
てか却って、眼を奪われ交通事故が多発したりして…
投稿: 難波のやっちゃん | 2016年4月18日 (月) 20時37分
宝塚スターの気分で、歩きましょう!
今日のEテレの柚希礼音&上野水香のトーク、めっちゃ面白かったですね。ちえちゃん、大阪のおばちゃん丸出しで、あの上野水香さんに切り込んでいくところが、ものすごい好感持てました。
投稿: 天王寺蕪 | 2016年4月23日 (土) 23時52分
●難波のやっちゃんさま
あ、確かにそれはあるか…いや大丈夫でしょう。それより発光ダイオードの電飾看板はなんとかしてほしいです。あれは目が眩みますし、信号より明るくてダメやと思いますね。
●天王寺蕪さま
そんな番組ありましたか。あぁ見たかった。礼音さん、あんまり舞台ではアドリブ的挨拶がもひとつやと思ってましたがトップの重責取れて自然体に大阪の人にならはったんでしょうか。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年5月 7日 (土) 14時20分