外国語のローマ字表記 35 ◇ O'-RU
| 固定リンク | 0
「外国語のローマ字表記」カテゴリの記事
- 外国語のローマ字表記 57 ◇ SYOEI KURI-NINGU(2022.10.03)
- 外国語のローマ字表記 56 ◇ BURŪRŌZU(2022.05.05)
- 外国語のローマ字表記 55 ◇ musshu(2022.01.06)
- 外国語のローマ字表記 54 ◇ ROYAL.SHATOU(2021.11.20)
- 外国語のローマ字表記 53 ◇ アトリエ Arisu(2021.08.04)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- “ に お 上 ガ リ ”(2023.01.20)
- 今宮戎の献茶式へ(2023.01.08)
- 淀屋橋駅1番出口前、午後5時24分。(2023.01.06)
- いろは湯、廃業。(2023.01.02)
- 末吉橋西詰から長堀通を望む、午後5時10分。(2022.12.29)
コメント
“mode all” ファッション全て
豊富な品揃えと厳選素材でご来店をお待ちしてますとか
“素人お断り” 飲み屋のmembers only(会員制)と一緒かな?
投稿: 難波のやっちゃん | 2016年1月13日 (水) 08時15分
布を織るとオール糸へんってかけてあるんでしょうかね?
下駄屋さんが入ってるんですか?心斎橋の老舗の草履屋さん2軒とも店をたたみはって、京都の祇園にあった老舗の草履屋さんもたたまはって、この間見つけたのはオーダーメイドの草履屋さんのみ。これまた、えらいお高く留まったお店で、なんとなーく敷居が高い気がして気が引けて、長年履いてる草履のかかとのところを修繕してもらいたいだけなんやけど、どっかないかなあと思ってたんです。ええ情報頂きました。
やっぱり、アホげは役に立つわあ。
投稿: 天王寺蕪 | 2016年1月16日 (土) 00時34分
●難波のやっちゃんさま
飲み屋の“会員制”は「妙な輩は来んといて」てな意味でしょきっと。“素人お断り”はもっと「来んな来んな」っていう高圧的なもんを感じますが。
●天王寺蕪さま
あ、ごめんなさい。下駄屋さんやなくて“草履屋”さんでした。そこは“ちぐさ”と言います。どうぞ行ってみてください。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2016年1月21日 (木) 23時22分