走りスマホ…か?
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 荒神橋東詰、午後4時15分。(2023.03.31)
- 環状線は岩崎運河橋梁、午後5時40分。(2023.03.29)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 哀れ添え木、樹に固執する図。(2023.02.17)
- 大江橋北詰から南東を望む夕景(2023.02.12)
コメント
車運転しながらスマホ操作してる人も過去何度も見かけました。
そういえば、運転中の携帯使用が正式に違反になってどれくらい経つんでしょうね、
そのときだけはハンズフリー装置が飛ぶように売れているとかニュースでも取り上げられてましたけど、喉元過ぎれば何とやら、携帯で通話しながら運転してるドライバーを見かけることがまた増えてきているように思えます。
投稿: ぽんぽこやま | 2015年10月17日 (土) 02時50分
オートバイサーカスのはぐれ者とちゃいまっか(笑)
こんな奴と衝突しても、動いてる車対車なら0対100にはなりませんもんなぁ(汗)
喫茶スワン、ようゆきましたワ…
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年10月17日 (土) 08時09分
ひゃあ!
もしかしたら、自動運転中ですか?
ほんま、やっちゃん様のおっしゃるように、車運転しててこんなんにあたって事故しても0対100にはなれへんって、なんか、理不尽な気がしますよね。
バイクも怖いですけど、私が見て一番怖かったのが、子どもを抱っこひもで抱っこして後ろにも子どもを乗っけてるお母さんが、スマホで会話しながら自転車をこいでいる!!もう、それを見たときには、「そら、お母さん、虐待やで」と思いました。
投稿: 天王寺蕪 | 2015年10月18日 (日) 00時13分
小学生の頃、自転車の手離し運転をよくしてました!この場を借りて謝ります。
歩きながらのケイタイやスマホ、いけませんネ!といってるボクも時々、ながらケイタイしちゃいます。気をつけたいモノです!
投稿: なっき | 2015年10月18日 (日) 20時37分
●ぽんぽこやまさま
正直に言いますと、携帯電話でmailができる様になった頃、割とやってたんですよ、走行中に文章の打ち込みを。あんなアホなことを…まだ若かったんでしょうなぁ。
で、思いますけど、なんぼハンズフリーにしても、走行中の通話は危ないですわ。注意散漫でいつも気がつけば速度が落ちていたり信号確認をちゃんとしていたか自信なかったり。極力やりとないですね。
●難波のやっちゃんさま
我がが死ぬのはええけども、巻き込まれたらたまりません。0対100にはならんというのも…けったいな話ですわ。
●天王寺蕪さま
0対100にはならのって…ほんま納得いかん場合多いと思いますわ。
自覚なき父親母親いてはるもんです。私は一度、スクーターの足乗せる部分に子供立たせて走ってるおっさんが事故起こしてオロオロしている図を…あんなん見たくないもんですわ。
●なっきさま
自転車の手放し運転、今も時々やりまっせ、しかもお子の前で。怒られますわうちのひとに。まぁそれくらいはええんちゃうかと思うんですけど…ってこのスクーター野郎と一緒ですな。スンマセン。
皆さんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年10月22日 (木) 19時01分