はみ出る庭木
まぁ、そういうことねとは思うも、何かええなぁ。
塀の上からはみ出ることには何の違和感も感じませんけど、この様にコンクリブロックの透かしからとなると、何とも妙な感じ。この部分も植木屋さんが剪定してること想像するとちょっとおもろいかも。どうせやったらまん丸にしてほしいもんですな。
(於:吹田市) “透かしブロック”にもマニアがいてはるとは…
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 名古屋にもナショ文字(2023.02.16)
「植物」カテゴリの記事
- 恩智川の洲にダッチアイリス花ひらく(2023.03.25)
- 柳緑花紅に空青、南天満に春。(2023.03.24)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 燃えるカイヅカイブキ(2023.03.17)
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 燃えるカイヅカイブキ(2023.03.17)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 昭和なプラ看板 286 ● ナショナル照明と電気工事(2023.02.25)
- 車 (2023.02.19)
- 生長した木に添い続ける“添え木”にあれこれ(2023.02.08)
コメント
今夜は月が綺麗ですネ!
竣工入居10年…先程まで歴代管理組合理事の会合に出てました。
お若い方々に混じって、老残の身がタワーマンション今後10年の維持管理について意見具申しました(汗)。
“はみ出る庭木”まぁ、こんな奴おってもエエじゃないですか(笑)。
今宵は仲秋の名月、明日はスーパームーン!
あと何度、観れるかな…
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年9月27日 (日) 21時15分
おっしゃるように、
まあるく、かわゆく、
刈りこんでほしいです~
ウインクしているみたいに。
投稿: mita | 2015年9月29日 (火) 13時51分
●難波のやっちゃんさま
マンション暮らしは気楽そうでええなぁと思って見てましたが、結構面倒くさいことも色々ありそうですね。ま、うまく回ればそれなりにええ共同体になるんかもしれませんけどね。
けどまぁ何はともあれ遮りものなしに名月を愛でることができるのは羨ましい限り。ビルの谷間からは…かなり大変。
●mitaさま
でしょ、どうせなら。行き交う人々みんなにもっと愛される存在になるでしょうに。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年10月 5日 (月) 13時34分