外国語のローマ字表記 31 ◇ MEZON FUKAI
| 固定リンク | 0
「外国語のローマ字表記」カテゴリの記事
- 外国語のローマ字表記 57 ◇ SYOEI KURI-NINGU(2022.10.03)
- 外国語のローマ字表記 56 ◇ BURŪRŌZU(2022.05.05)
- 外国語のローマ字表記 55 ◇ musshu(2022.01.06)
- 外国語のローマ字表記 54 ◇ ROYAL.SHATOU(2021.11.20)
- 外国語のローマ字表記 53 ◇ アトリエ Arisu(2021.08.04)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント
龍造様、ありがとうございます。
見つけられましたね。ふふふ・・・あるんですよ、深井には。まだまだおまっせ~。えええええ?!なものが。
そうなんですよ、こういう町なんです。
また、機会があれば、ぜひネタを探してくださいませ。
投稿: 天王寺蕪 | 2015年9月17日 (木) 06時36分
モロッコに“Casablanca”と名が付く都市があります…スペイン語で白い「家」の意味だそうです。
映画や歌にもなり“白いユリの花”の語源だとか…
で、さすが深井は聖地、奥床しい土地柄ですな!
この大家さん、我が建物を“豪邸”とはヨウ云わずに日本流のMEZONにしたんやわ、奥が深いとかなんとか(汗)。
最近近所に「エル・カーサ富〇」ちゅう通所リハビリテーション&老人ホームが建ちました。
こんな大仰な名のホームにはヨウ入らんわ(笑)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年9月17日 (木) 09時06分
●天王寺蕪さま
いやぁもうこれが限界…とは言え何かありそげ。でもまぁ本来の意味においての私が好きなモンは…なさそげ、かも。
●難波のやっちゃんさま
カサブランカ…あ、確かにそういう意味ですね。
で、MEZONは遠慮からこう表記してはると…なるほど。ええ解釈ですね。
で、「エル・カーサ富〇」にはヨウ入らん…ですか。ほな〇には…“豪”でも入るんでしょうなぁ。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年9月24日 (木) 18時51分