キティローリー、ゼネラルの。
先月初旬、阿倍野の交差点で見かけたキティちゃん。
タンクには“堺工場50周年、ありがとう”の文字。“工場萌え”で知られた(?)ゼネラル石油の製油所が操業50周年を迎えて今夏から走らせているキティローリーやそうです。
で、「何でキティなんやろ?」と調べてもわからんまま。ま、何となくなんでしょうかね。
それはそうとこのローリー車の後輪の前の方、浮いてますわ。近年割とこの様にして走っているトラックを目にしますがこれは、空っぽの状態の時にこうしているんでしょうかね。「こんなんで走ったらタイヤの減り具合が一定にならんしだいたい平等に働いとらんやん、タイヤが」てなこと素人は考えますが…やっぱり接地面積を減らした方が、燃費が向上するんでしょうかね。そうか…いろいろなところで色んなこと考えてはりますねんなぁ。
話戻ってこのキティローリー、来春までの期間限定とか。計4台走行中とのことでゼブラ仕様の市バスと同じくらいに遭遇できる…んでしょうかね。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 67770555は、(2025.02.21)
- “ダイキンの農業機械”(2025.02.16)
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
「大阪ネタ」カテゴリの記事
- 心斎橋から島之内歩いて最後に末吉橋で東横堀川渡って(2025.02.06)
- Hoopからあべのハルカス眺める、午後4時2分。(2025.02.03)
- 久宝寺橋から観光船“てんま”を、午後2時25分。(2024.12.20)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- 逢坂二丁目、午後0時52分。(2024.11.07)
コメント
先月梅雨が明け、孫に“ハローキティ×ロディ”の浮き輪買ってやりました(笑)。
で、なんだす!あの図体の大きなタンクローリーにキティちゃんの図柄がありまんの? 可愛いィ‼
パッと見、鮨屋萬助・阿倍野歩道橋の後ろ、エコーアクロスビルの外壁看板に気ィとられて、キティちゃんに気が付かなんだ(汗)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年8月21日 (金) 14時44分
阪高4号湾岸線 浜寺あたり綺麗ですね、萌え❗️
ハローキティ 萌え萌え❗️ コラボかな(^_^;)
投稿: ん❓ | 2015年8月21日 (金) 18時13分
●難波のやっちゃんさま
いかついローリーにキティはある意味合わんわけで、そこがええんでしょうなぁ…って、まだその後一回も目にかかってかせんが。
●んさま
ほんまそうですね。移動しながら見るのがまたええんかもしれません。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年9月 3日 (木) 17時55分