« 阪神高速の橋脚に“卍”見た。 | トップページ | 防火水槽 159 ■ 貝塚市名越572 »

2015年7月13日 (月)

水間鉄道に乗った!

 今日は貝塚市某所で仕事。南海本線は貝塚で降りて…水間鉄道!
Suitetsu1 Suitetsu2
 その存在を知りつつも「まぁ一生乗るか乗らんかやな」と思っていました水間鉄道ですが、ついに乗るチャンスに。いくら仕事での利用でもそらもう旅気分全開ですわ。
 名越駅で下車しますればこれまたなんとのどかなことで。もちろん無人駅。電車から降りるも踏切が構内にあって先へ進めんその構造も、ここでは許されるなぁ。その踏切の床面がこれまた赤茶けた石板。駅舎の鉄に施されたペンキの色のビビッドさ…これも、ま、何か馴染まんなと思いつつも案外レトロ感を演出している気がしてきますわ。
Suitetsu4 Suitetsu5
 電車はこんなヤツが走っていました。いかにも“昔からここで走ってた訳やないわ”って感じのシュッとしたステンレス仕様。都心の中古車両を譲ってもらった感満開です。調べますれば1990年に東急から譲渡、改良を経て今に至るとか。そうか…似合ってない様にも思いますが、いかにも“お古”ってのも、ローカル色かもしれませんなぁ。
Suitetsu3 Suitetsu6 Suitetsu7
 帰りは森駅より乗車。意外にもPiTaPa対応やったことを忘れて乗車時ちと慌てるも…あぁ冷房よう効いて気持ちええこと。窓見るとガラスに水滴ポタポタ…いやボタボタか。「…この水って何でしょ?」と仕事先のお方。ま、エアコンから出る水やとわかりつつもこんな状態、他では見ませんなぁ。
 そこそこの人数乗ってるなと安心していると途中から高校生が乗ってきていっぱいに。ここで活躍するのが、天井の扇風機ですわ…ってちょっとこじつけくさい文章ですな。
 同行のお方は30歳。ですからこの車内の扇風機をえらく「珍しい、レトロ」と言います。そう言われてみれば…ホンマや。あんまり日々お目にかかれへんですなきょうび。車内の扇風機と言えばまず最初に環状線を思い浮かべましたが…今も現役でしょうか。滅多に乗らんもんですから、ちょっとわかりませんけど…今もありそうですな。
 鉄道もさることながら、じつにええとこでしたこの沿線。名越から三ヶ山口駅あたりまで3駅分ほど旧街道っぽい道を仕事前に歩いてきました。そこでのことは、また後日。

(於:貝塚市、水間鉄道) 貝塚市も、海手と山手で随分ちゃいますなぁ。

| |

« 阪神高速の橋脚に“卍”見た。 | トップページ | 防火水槽 159 ■ 貝塚市名越572 »

社会」カテゴリの記事

旅、観光」カテゴリの記事

コメント

四年前、南海貝塚駅から水間寺まで歩いて参詣した帰りに乗りました(汗)。

水鉄(すいてつ)、経営不振で更生法申請後、南海では無くグルメ杵屋の子会社なんですネ。
全線単線・二両編成、名越駅で列車交換しタブレット閉塞から自動閉塞になって無人駅に…日限定で今もタブレット交換のデモストレーションは行われてるとか…

昔は当たり前でしたが丸い扇風機、懐かしぃなあ!
せっかく朝ドライヤーとスプレーできちんとセットしてきたのに(笑)。

で、水間街道を3駅分ほど歩きなはったとか…楽しみにしてます!

投稿: 難波のやっちゃん | 2015年7月14日 (火) 12時29分

割と地元なんですけど乗ったことないんですわ。
うちの方からだと車で外環状線使って水間参り、ですからね。
貝塚から一駅ぐらいな短い路線かと思ってたぐらいで(恥)。

投稿: ぽんぽこやま | 2015年7月15日 (水) 01時40分

やっちゃん様が描いておられるように、杵屋さんの子会社。ここの会社は学校経営から何からやっておられて、ちょっとえげつない話も耳にしますが、水鉄そのものは杵屋さんに変わってから、色々駅構内でイベントやったり、それなりに頑張ってるみたいですね。

ただ一番困るのは乗り継ぎ時間の問題。ちょっとは改善されたようですが、バス及び電車の時刻表が南海電車とリンクしてないことが多く(それでも、一時期よりはましになりましたが)「南海着いた、バス行ってもたー」なことがありますね。

投稿: 天王寺蕪 | 2015年7月15日 (水) 06時31分

  一昨年の春「青少年自然の家」で用を済ませた後、水間観音から乗ったんですが、流石に夜の上りは貸切でした。

 電車を待つ間、小雨の中、ホームの桜と古い展示車両が印象的でした。

 今度は昼間に乗って車窓からの風景を眺めてみたいです。

投稿: 戦後派 | 2015年7月15日 (水) 07時09分

●難波のやっちゃんさま
“自動閉塞”て何のことかいなと思てましたら…あぁ、昔タブレットのやりとりしていたあれを自動化したやつのことですか。そう言えば、関西本線の単線区間で機関士が通過駅の渦巻き状のヤツに投げ込んだりしてましたわ。カッコよかったなぁおっちゃんんら。
で、扇風機。確かに真下ではせっかくのセットも…わらけます。

●ぽんぽこやまさま
私もね、旧170号線(昔は橋本へ行く道が170号線やったのに…)で水間寺あたりはよくクルマで走ったもんですが、鉄道は…ね。でもまた乗りたいなぁ…って、仕事上での話ですが。

●天王寺蕪さま
いやホンマグルメ杵屋さん、特養から機内食、おせちなんかも手がけてはりますわ。
えげつない話も聞こえてきますけど、私はね、実体験としてここの人たちはみなまともで感じよくてやと思って見てますよ。ただ…“社会貢献の家”って名は…どうかなぁ。

●戦後派さま
夜の水間鉄道ですか…それは風情あるというよりなんとも言えんさみしそうですね。それもいっぺん経験したいかも。

みなさんコメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2015年7月17日 (金) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水間鉄道に乗った!:

« 阪神高速の橋脚に“卍”見た。 | トップページ | 防火水槽 159 ■ 貝塚市名越572 »