6月1日に思う。 2015
街で見かける証明写真ボックス。
どんどん進化を遂げて近年は“美肌仕上げ(富士フイルム)”とか“肌美プラス(DNP)”って…「ええの?証明写真やで」って思うんですけど…ええのでしょうなぁ。
美肌仕上げを“加工”ととらえるか“修正”ととらえるか。そこにええ悪いの線引きがあるんでしょう。“美肌仕上げ”の上に記された“コンシーラー効果”の文字。何のことかまぁおっさんにはわからんので調べますれば“化粧品を用いて肌の色ムラを隠すこと”の様ですので…そうか、証明写真撮るのに“素顔やないとダメです”ってこともないわけで、それ思うとまぁ“デジタル化粧”って解釈すると、これはアリですなぁ、“小顔に見える”やら“細面に見える”はダメでも。
取出し口下には“わずか18秒!”。時間かけて化粧すること思たらデジタル化粧はリニア新幹線どころやない時短を実現してるわけですなぁ …って、普通仕上げでも18秒ですが。
これで税込800円。次の免許更新では使うてみよ。もちろん“美肌仕上げ”でな。6月1日、今日は“写真の日”。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 秋の終わりと冬空と、午後3時25分。(2019.12.05)
- のぞみ206号からの眺め、午前7時17分米原あたり。(2019.12.02)
- 突き刺さりそうな三日月とアンテナと、午後5時3分。(2019.11.30)
- 六間道商店街、一軒抜けて二軒家見えて…(2019.11.29)
- 東横堀川は大手橋にて午後3時46分、で雑感。(2019.11.27)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 上町筋の街路樹皆殺しになってますけど…何なん。(2019.12.08)
- 開かん門に秋冬感じて(2019.11.28)
- 東横堀川は大手橋にて午後3時46分、で雑感。(2019.11.27)
- 南の島の夕焼け、午後5時34分那覇空港で機内から。(2019.11.12)
- 美ら海、二景。(2019.11.11)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 上町筋の街路樹皆殺しになってますけど…何なん。(2019.12.08)
- 東横堀川は大手橋にて午後3時46分、で雑感。(2019.11.27)
- 立冬の玉造公園は小春日和、午前11時24分。(2019.11.08)
- 難波宮、午後1時55分。(2019.11.04)
- 昭和なプラ看板 188 ● ヤンマー建設機械(2019.10.19)
コメント
今の証明写真ボックスは“美肌加工”もできまんのか(笑)。
昔々未だ見合結婚が盛んな頃、娘さん達は挙って腕の良い写真館で修整して貰いました。
今じゃ“フォトショ”で素人でも写真加工が出来るとか。
そんな“奇跡の一枚”を信じお見合いすると、全く別人で…税関ならストップがかかるとかなんとか(汗)。
元々女性は化粧(けわい)で地肌を隠しおつくりしまっさかい、ココまでは愛嬌でっけど、免許更新の際は大変ですナ…気持ちは解ります。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年6月 2日 (火) 12時40分
そらもう、フォトショットの加工は素晴らしいものがありますよね。プロの方がやるのを動画でみたら、まあ、すごいことすごいこと。
一応、写真屋さんで証明写真を撮る時、店員さんから「美肌加工ありのにしときます?」と聞かれました。けど、うーん、元が悪いせいか、あんまり変わり映えはなかったなあ・・・(笑)
けど、プリクラの加工は、みんな同じ顔というか、写りに見えてるような気がするのは私だけでしょうかね?
投稿: 天王寺蕪 | 2015年6月 3日 (水) 22時17分
●難波のやっちゃんさま
「ちょっとやりすぎでっせ」ほどデジタル化粧を施した写真が巷にあふれていて…どこかね、やりすぎるとプラスチックっぽい雰囲気になるなと思うてるんですけど…どうでしょ?
●天王寺蕪さま
あぁプリクラね、あれもある種現代ニッポンを代表するカルチャーみたいですね。思えば…もう20年以上やってないか。ま、当たり前ですか。
顔面のホクロやらそばかすを消すということ。これは一歩間違うと個性の否定に繋がってしまうわけで、好ましいこととは思えません。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年6月11日 (木) 13時03分