うまい 安い おまけにヘルシー 若い女 1人前…
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 難波宮、午後1時20分。(2023.03.06)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 名古屋にもナショ文字(2023.02.16)
「泉州・堺」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 287 ● デイリーブレッド 進々堂(2023.03.22)
- 巨大ヤシ支える添え木(2023.03.07)
- 勝手に植林ダメ公園(2022.09.15)
- 鬼瓦、トタン製。2(2022.05.01)
- さくら一本、鉢割り路面に根を下ろす図。(2022.04.01)
コメント
今はまた第二次“おひとりさま”ブームだとか…
一人焼肉・しゃぶしゃぶ・回転寿司・おせち等々、一人カラオケや一人ディズニー迄あるらしい(笑)。
で“若い女性に人気があり体にええ食べもん”云うたら、コラーゲンたっぷりの豚足・鶏冠(とさか)・フカヒレ・エイの鰭てなもんや!
大学学食にも“ぽっち席”が用意される時代…そんなに個食が良いのかな(汗)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年5月 1日 (金) 10時15分
ちょっと前にTVで取り上げられてた「相席居酒屋」みたいなもんだったんでしょうか?
確かに一緒に飲み食いして野郎共の上を行く女性は滅多にいませんが、女性料金が割安までは許せても女性無料は納得できませんね。
見ず知らずと同席してそいつらの分まで払わされている様な、気使った上に無駄な金まで使わされてる感じ。
男女平等が聞いてあきれる。
投稿: 戦後派 | 2015年5月 2日 (土) 09時54分
もともとは
「若い女性にも大人気!」
「若い女性にオススメ!」
とか書かれてたんではないでしょうかね。
一昔前に「うまい 安い おまけにヘルシー」を
うたい文句に若い女性客の確保を狙っていた食べ物と
言いますと、「もつ鍋」かなぁ。。。
20年くらい前に小さなブームがあったように思います。
当時は女性向けのタウン誌でも特集が組まれてました。
投稿: 福島ズボラーヌ | 2015年5月 5日 (火) 09時00分
●難波のやっちゃんさま
おひとりさまで何がしたいかなぁ…まぁボーリングぐらいでしょうかね。あ、あとバッティングセンターもしかりですわ。気が散るしヘマするとかっちょ悪いですからね。
コラーゲンもんの看板やないかと…なるほど。
●戦後派さま
いやホンマホンマ。結局回り回ってそれ“差別”ですやん男性にも女性にもって思いますが。
けどまぁそんなところであれこれ楽しんではる人々もいてはるからこそ、そうなってるっておことですわな。
●福島ズボラーヌさま
そうか…もつ鍋、それ、それでしょうなぁきっと。私も行ましたなぁもつ鍋屋。久々に食べたい様に時々思いますが…行かんままですわ。
皆さんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年6月 2日 (火) 19時45分