勝手に警察を名乗ってからに…ではなかったんか
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
コメント
おそらく園児送迎の自家用車のアイドリングや嬌声に近隣住民からクレームがあったんでは…
中立売暑は西陣署と統合され今は上京警察署ですネ。
と云う事は駐禁は全然改善されて無いのかな(汗)。
ジョーの建学の精神(良心教育)に戻りましょうとかなんとか(笑)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年4月27日 (月) 08時27分
こういう有名幼稚園の前って、絶対それも高級車がずらーっと駐車してますよね。
帝塚山にある某有名私学の幼稚園は、一番のステイタスは、徒歩通園。で、その次がちん電通園。一番ランク下なのが車通園らしいですね。だからなんやねんってとこですが。
エリア外から毎日車に乗って送り迎えするお母さん達も大変やろうなあ・・・
投稿: 天王寺蕪 | 2015年4月28日 (火) 06時48分
●難波のやっちゃんさま
園児児童送迎のクルマってほんまカナンなぁと思う時がありますわ。坊ちゃん嬢ちゃんを妬むココロが自分の中にあるんでしょうかね〜あー嫌やイヤや。
●天王寺蕪さま
へぇ…なるほどね。クルマ通学は一番下のランクでっか。そういうことね。ま、さっきも書きましたけど、どっかで「ナンダカナー」おもう自分の気持ちが…ね。
追手門学院のお子たちはバスの乗り降り行儀よろしいで。痛々しいほどに…です。
お二人ともコメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2015年6月 2日 (火) 19時15分