« 防火水槽 146 ■ 奈良県宇陀市榛原萩原2429 | トップページ | 3月11日 »

2015年3月10日 (火)

古い看板にあるカバンと傘の絵何気にええ感じ

Kyy1Kyy2 今日は榛原よりちょっと手前の桜井市某所で仕事。電車で10分ほどの差ですが、ずいぶん近くに感じるもんです。例によってはよ着いたのでしばし探索。「何もないやん…」と当初思うもそれは駅の北側に出たから。南側にまわり歩きますれば…よろしいなぁ。まぁちょっとここも賑わいをなくしてさみしい空気が漂ってはいましたが。閉鎖されたボウリング場あたり(桜井1番街)は、かなり…
 ま、そういう光景はよそにまかせて、ちょっとええなぁと思った一角がここ。
 アーケードがなくなったところにある蔵っぽい店舗。その佇まいが寒空の下になんとも合ってええ感じ。もちろんこの看板がその風情をより味わい深いもんにしてますな。特にこのカバンと傘の絵、これ…モダンですなぁ。まぁ“モダン”と言っても本来の意味ではなくて…ですが。全体的に垢抜けしたシュッとした意匠と店舗家屋。当時は合っていなかったかもしれませんが、時を重ねるうちに馴染んできた感があって、そこがええんやろなぁと…いやいや、そんな分析は無粋でした。スンマセン。

(於:奈良県桜井市) 「探索してる場合か…」って感じになってきたで。

| |

« 防火水槽 146 ■ 奈良県宇陀市榛原萩原2429 | トップページ | 3月11日 »

看板」カテゴリの記事

何げな」カテゴリの記事

大阪、京都以外」カテゴリの記事

コメント

 かつて奈良県三大商店街と云われた程の賑わい、見事にシャッター通りになりましたナァ(涙)

で この洋裁用品店さん ボタンは兎も角、なんで各種かばん・洋傘を扱ってたんやろか、修理もやってたんかな?

鞄と傘の絵はエエけど、文字・色そして傘の略字、アンバランスや…

投稿: 難波のやっちゃん | 2015年3月11日 (水) 17時33分

  子供の頃、父方の田舎ではまだ唐傘(和傘?)がメインでした。

 今考えたら「贅沢な!」となるんですが、子供には開けにくく重たい傘が、田舎臭いと感じたもんです。

 その点洋傘は子供には軽くて扱い易く、所謂「ハイカラ」な存在でした。

 それと、傘の略字を見て「傘寿」ってのがあることを思い出しました。

 「還暦」過ぎて、まずは「喜寿」を目標にと思ってますが、日頃の不摂生で後期高齢者の仲間入りができるかどうか?

 先日の「特定健診」で未だ成長が続いていることが判明(涙)。

投稿: 戦後派 | 2015年3月12日 (木) 08時36分

最近、おうちにミシンがない家が結構増えてるみたいですね。好きな方は、そらもう玄人はだしで、物凄い作品?を作ってはりますが、普通のお母さんが、ミシンかけてそないなたいそうなものでなく、ちょっとしたものを作るというのが、あまりないそうです。雑巾も、100均で売ってる時代ですしね。

投稿: 天王寺蕪 | 2015年3月12日 (木) 15時49分

モダン、分かる気がします。
なんとなく、このカバンと傘の組み合わせが太陽の塔の顔っぽいですもん…ってそういうことやないですか(^^;

投稿: おばちゃん | 2015年3月16日 (月) 09時49分

●難波のやっちゃんさま
へぇかつてはそんな言われ方するくらいに栄えていたんですかここらは。もうそんな面影はどこにもありませんでした。さみしいさみしい廃れ方で。
で、看板、あきませんか。アンバランスも時代とともに味わいになっている様にも思いましたが。

●戦後派さま
そう言えばうちに和傘があって、それは飾りなんかなぁ程度にしか見てませんでしたが…使われていた時代があったんですねって、当たり前な話ですけど。
最近傘はすっかりビニール傘。もっとおしゃれアイテムとしてええもん持った方が置き忘れもせんで済む様にも思うんですが…うん。
ビニール傘のええところは透けて見えるということですね。仕事の上では必須ですわ。

●天王寺蕪さま
なんや最近のミシンは割とカンタンにすごく凝ったもんが作れるとか最近ラジオで耳にしましたけど…それでも興味無い人にはイランもんになってしもてますね。おっしゃる通り雑巾ですら買える時代ですし。

●おばちゃんさま
いやいやまさにそういうことです。うまいこと言語化できませんでしたが、うん。

みなさんコメントいつもおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2015年4月14日 (火) 09時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古い看板にあるカバンと傘の絵何気にええ感じ:

« 防火水槽 146 ■ 奈良県宇陀市榛原萩原2429 | トップページ | 3月11日 »