« 威嚇せず、なごみのチカラで勝負する忍び返し | トップページ | スダレに朝顔つたう? いや、ツバキの絵や。 »

2015年2月 4日 (水)

道路上の白線のVICHI(?)の刻印

 千里中央からバスに揺られて、箕面市は某所で仕事。下車後いつもの様に下を見ながら歩きますればアスファルト上の白線に、こんな凹凸が。
Vichi1 Vichi2
 「あ、あれな」と見たことあるロゴやと思いつつも…さて何のロゴでしたかいな。“VICHI”と書いてあるのかそれももひとつわからん。
 ま、それより何でこんな刻印がここについているのか? まぁたぶんラインがまだ柔らかいうちに誰かが踏んで、靴底の印が転写したんでしょう…って、そんな柔いうちに踏めるのは、施工業者くらいなもんでしょう。仕事に足跡残してからにあきませんがな…って、ホンマのところはわかりませんけど。で、このロゴ、何のでした?

(於:箕面市) 阪急バスは、電車と違て、何であないに色使い多いんやろ?

| |

« 威嚇せず、なごみのチカラで勝負する忍び返し | トップページ | スダレに朝顔つたう? いや、ツバキの絵や。 »

小発見」カテゴリの記事

摂津(大阪市外)」カテゴリの記事

コメント

 イタリアに「“VICHI”real・estate」ちゅう不動産屋があるとか…“王様の地所”つまり国有地と云う洒落とちゃいまっか(笑)。

あとは「VICHY」しかロゴでは思いつきませんな。
フランスの温泉地で有名な地域…のど飴から化粧品・雑貨小物まで扱うブランドでもあるらしい(汗)。

投稿: 難波のやっちゃん | 2015年2月 5日 (木) 10時37分

はじめまして。

http://www.aichi-corp.co.jp/
正解は↑これでしょう!

投稿: とんかつお | 2015年2月 7日 (土) 14時33分

aicti-corp を見てきましたが aの前の三本線が逆ですし
aicti だとAの山が上でないと
VICHIのほうが、理にかなっているような気がします


投稿: 通りすがり | 2015年2月 8日 (日) 20時04分

とんかつおさんの仰るとおり、
http://www.aichi-corp.co.jp/のロゴだと思います。
その昔、勤めておりましたところの
取引先でしたので、よくよく覚えております。

電柱などの高いところを工事する車両に
よくこのマークが付いてます。
何かのアクシデントでロゴ部分が反転して
施工したての柔らかい白線についてしもたんでしょうね。

ロゴの周囲にうっすら円形が見えるので
おそらく、犯人はこの子↓かなぁ、と。
http://www.aichi-corp.co.jp/products/products_tool/products_safety/3679.html

投稿: 福島ズボラーヌ | 2015年2月10日 (火) 20時50分

●難波のやっちゃんさま
いつも通りあれこれ調べてくれはったみたいで…
でも、これ、AICHIやっとみたいです。スンマセン。

●とんかつおさま
はじまめしてこんにちは。ようこそアホげへ。
はい!大正解でしょう。これですわ。スッキリしました。おおきにです。

●通りすがりさま
こんにちは。確かに違うと言えば違いますが、結局鏡文字になってると表現したらええのでしょうか。とんかつおさんが教えてくれはったやつで正解やと思います。

●福島ズボラーヌさま
お久しぶりですこんにちは。
やっぱりとんかつおさんの推察どおりですよね。犯人探しまで…これでなおスッキリしました。
私はてっきり、雪山用の靴に宣伝目当てで雪にブランドが刻印される様にあらかじめ鏡文字を仕組んであるヤツがあって、それが転写したんやと思い込んでました。ですから「スキーウエアの商標なんやろ」思ってました。

皆さんコメントおおきにでした。
わからんことは皆さんが教えてくれはる…有り難いことです。今後ともよろしくお願い致します。

投稿: 山本龍造 | 2015年2月12日 (木) 18時12分

ようこそ、我が地元wっとおやお近くまで来られたようで!これは、私も見たことありますwあほげのネタやなぁとおもてた矢先!阪急バス、毎日見てたらなんとも思わなんだwww内装は電車に合わせているのは確かですが。

投稿: りらっくま | 2015年2月12日 (木) 23時44分

●りらっくまさま
まずは全くレスをほったらかしにしてまして申し訳ありませんでした。
で、何ですか、ここを知ってはるくらいにりらっくまさんのお膝元ですかここら辺は。のどかでええとこ。仕事しつつほっこりさせてもらいました。

投稿: 山本龍造 | 2015年3月22日 (日) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路上の白線のVICHI(?)の刻印:

« 威嚇せず、なごみのチカラで勝負する忍び返し | トップページ | スダレに朝顔つたう? いや、ツバキの絵や。 »