叙勲者協会 か …
今日は京都某所で仕事。9時入りを目指して阪急電車で移動。すると携帯電話に“今日は9時半頃でいいです”とメール。え?もう桂まで来てますがな。
てなわけで四条烏丸から地下鉄乗らずに徒歩移動で時間つぶし。やっぱり京都、あんなもんもこんなもんもあるなぁと見ながら北上すると、こんな看板が目にとまりました。
“西日本叙勲者協会”…はぁなるほど。さすが京都、叙勲される人が多くいてはるんですなぁ。そんな選ばれた人たちがこうやって協会つくって親睦を深めてはるんですなぁ。
まぁ私もそのうち、ここに仲間入りさせてもらうことになるかと思います(客観視すると…大ウソ)のでその手続き方法を知っとかないかんなぁと検索してみたら…あぁ、そうなんや。
縁あってお付き合いさせて頂いております但馬杜氏の某氏も2006年秋の叙勲で黄綬褒章を受章されましたが、その時、あれこれ記念品を頂戴致しました。で、確かその時、その手の業者さんから色々記念品の案内から会場へ行くにあたっての宿泊場所の斡旋の案内が来るとおっしゃってましたが…こういう組織名であきないされているんですなぁ。
この名称、そして京都…なかなか強力ですで。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- ギトギト電気メーター(2023.02.11)
- 味な銘板、そばに柊鰯。(2023.02.04)
- ママドライ2年経って売物件(2023.01.22)
「京都ネタ」カテゴリの記事
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
- 昭和なプラ看板 284 ● フジサワ会の店(2023.02.05)
- 長屋の袖壁、粋な意匠。(2023.01.28)
- 昭和なプラ看板 283 ● BOSCH ボッシュ電動工具(2023.01.24)
- 人工の自然美、華やぐ。(2023.01.13)
「小発見」カテゴリの記事
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 縦型室外機の横置き? 否々それもありの様で。(2023.02.28)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 立喰み処(2023.02.10)
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
コメント
聞いた話ですが、交通違反とか軽微なものでも犯罪歴がある対象外なんだとか。
今の所、それだけはクリアーしてます(笑)。
投稿: 戦後派 | 2015年2月25日 (水) 06時51分
あれ龍造さん、未だ叙勲されてませんでした?
もうとっくに“アホげ界の金鵄勲章”貰ってはるもんかと(笑)。
政治家・官僚そして経済界から年功序列的に決まり、申し訳程度に民間からも選ぶと云う本末転倒な選考実態…官僚や議員って社会に奉仕するのが仕事ですよネ!
この形骸化した叙勲制度でオイシイ商売してる人がおるんですナ…自己顕示欲を擽って名簿の送付・記念品の作成やパーティーの手配から上京時のお世話まで。
さらに協会名を語らって架空請求詐欺までやるなんて(驚き)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2015年2月25日 (水) 09時50分
あぁ、山鉾町にありますね。
ここのショールーム、なかなか見応えありますよ。
叙勲確定の折には、ぜひ覗いてみてください(`∀´)
投稿: 蔵 | 2015年2月25日 (水) 19時57分
誰か忘れましたが、俳優さんが叙勲の打診の電話をもらったときに「サギと違うか?」と思ったと、笑わせていましたが、本当にそういう「オレオレ詐欺」ならぬ「叙勲詐欺」があるそうですね。
龍造様も、その折には、お気をつけ下さい(笑)
なんでも、商売になるんやなあ・・・
投稿: 天王寺蕪 | 2015年3月 1日 (日) 23時33分
●戦後派さま
ちょっと知り合いのお方が勲章もらわはりまして、予定より数年遅れた模様やとおっしゃってました。その理由は…交通違反があったからと聞きました。ほんまにそれが理由かどうかはわかりませんが。
●難波のやっちゃんさま
ま、あんまり記事にはムケムケに書きませんでしたけど…やっちゃんさんが代わり以上に書いてくれはったなぁと。
●蔵さま
ショールームがありますか。それはやっぱり見に行っとく必要…ありませんかね。
●天王寺蕪さま
私やったらホイホイと騙されますわ。それなりに名誉欲あるかもしれませんし…ってまぁ、あるから“人気ブログランキング”なんかに登録してるんでしょうしね。あぁ嫌な奴。
みなさんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2015年4月 8日 (水) 11時48分