ナショナル電球…“明るく 切れない”てよ
先の富田林での仕事、帰りも歩いて駅へ。田畑ばっかりやなぁと思いつつ大伴あたりを歩きますれば昔ながらな店舗がそこに。ふと軒下を覗き込みますれば…ええもんあるわ。
ご覧のとおり。“でんわでんぽう”の看板もええ、ですがやっぱりこれ、“ナショナル電球”、これがよろしいなぁ。なにがよろしいってその、「明るく 切れない」と言い切ってはるところですかね。ま、もちろん全体的にええんですけど。
そうか…“切れない”んでしたか。うちもいままでいくつもナショナルの電球を使てたけど…あれはナショナルやと思い込んでいただけで、ナショナルっぽい偽モンやったということなんでしょうなぁ。しかし何です、切れんと…儲かりませんやん。
“切れにくい”とか、“長持ち”ではなく“切れない”と言い切るところが、なにわの商人っぽいなぁって何のこっちゃ。
建物全体を見ると、じつにこんな看板が残ってそうな住宅兼店舗。そう言えば昔はどこの集落にも“何でも屋さん”と呼ばれるお店があった気がします。まぁ今では店は閉め、自販機であきないを続けてはる様で、寂しいと言えばその通りなんですが、残っているだけまだ良しとしましょうか。7月4日、今日は“ナショナルの日”…ってムリありますな。ホンマは梨(ナシ)の日、アメリカの独立記念日であります。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「河内」カテゴリの記事
- コサギとカモ、共にエサ探し。(2024.11.25)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- かわいい小橋(2024.11.10)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 楠根川を跨ぐ水道管の塗装垂れてプックリ(2024.11.08)
コメント
“♪明る~いナショナル 明る~いナショナル”
ご存じナショナル劇場のオープニングでしたが、“切れな~いナショナル”とは歌いませんでしたネ(汗)。
余談ですが映画「7月4日に生まれて」主演のトム・クルーズの誕生日は昨日7月3日でしたワ。
“♪みんな~家中~で~んきでうごく~な~んでもナショ~ナ~ル”
あの頃は一家団欒、うちじゅう揃って一つのテレビ視てたなァ(笑)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2014年7月 4日 (金) 20時34分
小学校の時、電球の実験をしていて先生がエジソンが初めて電球を発明した話をしていました。で、その時、先生が「技術的には切れない電球を作ることは可能だけど、そうすれば会社が儲からなくなるから、絶対そういうものは作らない!」と断言しておられたことを、いつも電球が切れて「めんどくさいなー」と思いながら取り替える度に思い出します。
投稿: 天王寺蕪 | 2014年7月 4日 (金) 20時43分
やっぱり昔はこの軒の下っていう処が看板の安住の場所やったような気がします。
こんな電球でも立派な看板を作っていた時はこの商品が立派なドル箱やったに違いない時代でしょうね・・・
ちなみに『明るくて・切れない』のフレーズをわが高校生の娘に送ってやりたいと思っているトホホなおやじです!
投稿: 田中マーチ | 2014年7月 4日 (金) 20時51分
パナソニックドラマシアターに変わった頃、OPのテーマをドリカムが歌ってましたネ?そこから水戸黄門の主題歌へとつながりました。
富田林といえば、恒例のPL花火大会が間近ですネ?関西では王道な花火大会ですが今年も多くの人が訪れるのでしょうネ。
投稿: なっき | 2014年7月 4日 (金) 20時55分
電話 電報のほうがすごい スマホの時代なのに
投稿: tougei1013 | 2014年7月 5日 (土) 07時34分
七月四日に生まれて‥ベトナム反戦映画でしたね❗
上映から四半世紀、今も他(多)国の紛争に介入する親分、やっと戦争が出来る国にした子分。
すぐ“キレ”そうなリーダー、”暗〜いナショナリズム”❗
嗚〜呼 ‥(^_^;)
投稿: ん❓ | 2014年7月 5日 (土) 08時33分
高価だが切れないLED。
今更交換しても・・・。
インバーターの蛍光灯が出た時は「便利やなぁ」と飛びつきましたが、恐らく自分の余命より長いであろう寿命に嫉妬。
投稿: 戦後派 | 2014年7月 5日 (土) 09時34分
●難波のやちゃんさま
一家団欒…まぁあんまりテレビ見ませんのでよく解りませんけど、番組の内容が昔に比べたらもっとパーソナル化してるというか、各世代に楽しめる番組が少なくなった気がしますね。ラジオがもう既にそうなって何十年も経ってる訳ですから、テレビもそうなって当然なんやろなぁとも思いますが。
●天王寺蕪さま
へぇ〜ホンマでっかって感じですね。切れん電球って…作れるんですね。そうなんや。
で、私はね、割と電球やら蛍光灯やら切れたら取り替える行為が好きでして、発光ダイオードにその楽しみを持っていかれそうで、ちょっとさみしなってます。
●田中マーチさま
ホンマにね、知らん間に世の中徐々に変わってこんな単価の低いもん日本で作って売ってもそないに利潤出ん時代になって…国産白熱球ってもうほとんど出まわってませんね。
『明るくて・切れない』…確かにひとに当てはめると…めっちゃええ人ですやん。そうありたい…って、ま、正反対の性分故、そう思うんですけども。
●なっきさま
PLの花火大会…大昔に一回、15年くらい前に一回行きました。寝転んで真上に展開されるその花火ワールドは圧巻でそらぁもうほんま素晴らしい…って思いましたけど、あの帰りしなの難儀と言えば、その素晴らしさ以上の苦痛で「もうええわ」と思い、今に至ってます。
●tougei1013さま
ホント、その通りですね。ま、ただ、拙ブログでは過去2回ほど「でんわでんぽう」の看板を取り上げてまして…はい。
●んさま
>>すぐ“キレ”そうなリーダー、”暗〜いナショナリズム”
うまい! 座布団30枚…ってとこで。
●戦後派さま
そうそう、発光ダイオードの照明って、自分より長生きしよんねんなぁって思うと、何とも言えんさみしい気分になって…お気持ちわかりますわ。
皆さんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2014年7月 8日 (火) 10時31分