« 阪和線、北信太駅近くの踏切端の懐かしい一角。 | トップページ | 線路脇の家屋に、扉ふたつ。 »

2013年12月18日 (水)

昨日の寒空

1312171042
 今週は寒いわ。時間よりはよ着いて田畑の端での時間つぶしは…堪えました。写真に撮ると、それなりに風情はありますがほんま、空模様も寒々しくて。ま、凛とした気分で仕事へ向き合えて、それも良しか。

(於:和泉市) 何や気忙しいわぁ…って師走やもんな。

| |

« 阪和線、北信太駅近くの踏切端の懐かしい一角。 | トップページ | 線路脇の家屋に、扉ふたつ。 »

写真」カテゴリの記事

泉州・堺」カテゴリの記事

コメント

 時代は“地球寒冷化”へ…

世界各地を大寒波が襲ってますネ。
エジプトにも雪が降り、なんと真夏の豪州にも雪が!
日本にも来るかも。

酒飲めんから余計こたえますワ…

投稿: 難波のやっちゃん | 2013年12月19日 (木) 12時22分

見覚えのある景色がえらく芸術的に見えますわ。

投稿: ぽんぽこやま | 2013年12月20日 (金) 01時00分

  今年もやって来るのでしょうか?Xmas寒波。

 太陽から黒点が消えたとか、11月の平均気温がどうのとか・・・。

 雨にも負けず、風にも負けずと言いながら寒さの夏はおろおろ歩く。

 自然には勝てません。

 でも、朝の冷気は体と心を引き締めますね。

投稿: 戦後派 | 2013年12月20日 (金) 09時14分

●難波のやっちゃんさま
地球が暑なるとか寒なるとか…いったいどうなっているんでしょうかね。なかなかちょうどええということにはならなくて…ってまぁ、すべてにおいてそういう風に感じます。

●ぽんぽこやまさま
それは…泉州の空やからでしょうなぁ。河内では…こう芸術的展開にはなりませんで。知りませんが(よいしょ!)。

●戦後派さま
結局ずっと寒いままですね。やというのに灯油は今冬も相変わらず高いままで。なんでこないに高値で止まったままなんでしょう。不思議です。

皆さんコメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2013年12月26日 (木) 21時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の寒空:

« 阪和線、北信太駅近くの踏切端の懐かしい一角。 | トップページ | 線路脇の家屋に、扉ふたつ。 »