シャッターの隙間から顔出す弛緩した犬ええ感じ。
| 固定リンク | 0
「動物」カテゴリの記事
- 安堂寺橋たもとのネコ二景(2022.11.15)
- 町のトラネコ屋根の上(2022.11.13)
- 金魚ふたたび…(2022.11.02)
- 坪庭でネコ飛び跳ねる(2022.09.16)
- タイワンシジミ…かなぁ(2022.08.27)
「河内」カテゴリの記事
- 笹、細い塩ビパイプの中で細々と生きる。(2023.03.16)
- 何かええ感じの荒川三丁目21-1(2023.03.09)
- 消火栓示す看板、八尾信用金庫の広告入り。(2023.03.04)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
- 縦型室外機の横置き? 否々それもありの様で。(2023.02.28)
コメント
昔三世代(親→子→孫)と犬を飼ってたんですが、我が家がこういう感じのところで飼っていたからか、犬って割とこういう姿勢好きみたいですよ。
閉めきってしまうと暗くて犬も心細かろうし、かといって開けっ放しも・・・という感じでこういう開け方をしてたことがあるんですが、やっぱりこういう感じで顔を出してのんびりしてました。
風を入れるために車の窓を全開ではなく適度に開けても、犬って窮屈そうな隙間から顔出したり。
でも、おっしゃるとおり、見かけそうで見かけませんね。
投稿: ぽんぽこやま | 2013年12月27日 (金) 02時31分
ワンコは群れで暮らす性分が抜けてないかして、窓際や外飼いでも生垣の隙間やブロック塀の穴とかから顔を出しているのをよく見かけます。
そういう観点で考えると自分は「猫派」かも。
雨の日とか、2~3日他人と接しなくても苦痛じゃないのは、ネットで代用しているのかなぁ???
バーチャルな世界の住人になってるとしたら、ちょっとやばいな(汗)。
投稿: 戦後派 | 2013年12月27日 (金) 11時47分
●ぽんぽこやまさま
あ、確かにそうですね、クルマの窓の隙間から鼻出してる犬は何度も見たことありますわ。まさかぽんさん宅でもこういうシチュエーションで犬を飼ってはったとは。きっと全国でいっぱいある光景なんやろうなぁと思えてきました。
●戦後派さま
私もね、どうも群れるのが苦手ではあるんですが、やっぱり他者とあれこれ関わってこそ人間やなぁと最近特に思う様になってきました。お子に教えられたというのも大きいです。猫派か犬派か…私はまぁ、ネコではないですわ。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2013年12月31日 (火) 15時53分