この寿司のネタ、わさびや。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- 薄切り牛肉?、否々、ドラキュラマット。(2023.04.30)
- 200円のネタ(2023.04.21)
- ヴィオラ・マンジュリカって(2023.03.30)
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- 松屋町のEthnic Barで、雑感。(2023.02.18)
- 柏原マドレーヌ(2023.01.25)
- クリスマスの日に(2022.12.25)
- で、山国ぶどう園でぶどう狩り。(2022.08.26)
- 山国ぶどう園のブラックビートにクイーンニーナ(2022.08.20)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 防火水槽 242 ■ 東成区大今里西一丁目23-10(2023.05.25)
- 東野田五丁目貨物線跡午後6時10分。免許更新と歯科治療で雑感。(2023.05.09)
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
コメント
噺のネタとしては面白いですが、鮨はタネでっせ。
で、タネ無し鮨って素うどんみたいなもんかな。
それともセルフトッピング制なのかも(笑)。
アベノミクスもいよいよ二極化してきましタネ(汗)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年12月15日 (日) 12時25分
舎利だけでは洒落にならんわ(^^;;
投稿: ん❓ | 2013年12月15日 (日) 13時23分
まさか、店のシステムを知らん客が上(ネタ)だけめくり取ったとか・・・。
どうもコンベアーの上を巡っている皿には手が出ません。
最近は回転ずしでも、注文生産のとこが増えてる様に思うのですが。
素材を疑い、客をも疑う、悲しい性です。
投稿: 戦後派 | 2013年12月15日 (日) 16時20分
追伸です。
最近というか、以前から一番怪しいのは自分自身じゃないかと思ってます。
目の前の物が目に入らなくて探し回ったり。
まず、我が目を疑うを一番に持ってくるべきでした。
それと舌と。
投稿: 戦後派 | 2013年12月15日 (日) 16時34分
●難波のやっちゃんさま
この“タネなし寿司”も同じ皿にのってましたから、やっぱり105円なわけで…これはインフレの現れかもですよ。アベノミクス、進行中。
●んさま
うまい! 座布団5枚。
●戦後派さま
うん…これね、ホンマはお客さんが剥がしよったんかもしれませんね。まぁ普通の人はそんなアホなことする勇気(?)は持ち合わせてへんもんですけど、世の中にはけったいな人もいるわけで。
それから…まぁ私の方があやしいでしょう。そのうち「何撮ってんねん」と突き出されるかもしれませんです。
皆さんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2013年12月26日 (木) 18時44分