“T”に“←”が付いてるわ、このドン突き
| 固定リンク
「小発見」カテゴリの記事
- 枯木の幹、こっち見てはる。(2019.12.07)
- ウイッグかぶる電気メーターの箱(2019.11.17)
- 土地所有者の名前に住所が明示された児童公園(2019.11.16)
- 御堂筋、バスの車窓から卍見た。(2019.10.11)
- “成金”バス停、元。(2019.09.15)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- ブロック塀からねっとりこぼれ落ちそうなマキ(2019.11.23)
- 外国語のローマ字表記 49 ◇ TATSUMI NO.6HAITSU(2019.11.22)
- めし→、なし。(2019.11.21)
- 絶対開かん門(2019.10.25)
- ツタ家と緑のトンネルと(2019.10.16)
コメント
電動アシスト自転車って確か免許要らんのですよネ…
目も悪くなりドンくさくなって、自転車ホンマ怖いですワ。
ブラインドの角曲る時、亀みたいに首出して安全確認、日々スローモーションに(汗)。
人生の丁字路をとっくに曲った今、出来る限りアシスト無しで生きたいなァ…
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年11月24日 (日) 09時01分
難波のやっちゃんさま
電動アシスト付に限らず、ほんま角曲がる時「絶対人もおらんしクルマも来ぇへん」と思い込んでるんちゃうかと見える自転車乗り人がおって、難儀しますわ。イケズな私は時々「わざと当たったろか」と思ったりします。あ、あとスマホ見ながら自転車乗ってるヤツにも、そういう気分が湧いてきます。ま、こっちの方が大人げない話ですなぁ。
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2013年11月29日 (金) 16時28分