防火水槽 125 ■ 摂津市千里丘東2-7
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
- 防火水槽 238 ■ 平野区平野本町三丁目11-16(2022.03.04)
- 防火水槽 237 ■ 門真市一番町19−4(2021.10.22)
- 防火水槽 236 ■ 堺市東区菩提町3-157(2021.09.04)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 燃えるカイヅカイブキ(2023.03.17)
- 12年半ずっとヒョロヒョロの街路樹(2023.02.26)
- 昭和なプラ看板 286 ● ナショナル照明と電気工事(2023.02.25)
- 車 (2023.02.19)
- 生長した木に添い続ける“添え木”にあれこれ(2023.02.08)
コメント
岸辺から摂津・千里丘にかけて多くの旧家が残ってます。
この辺り川も流れて、庄屋さんは水路を引き込み周囲を廻らせていたんでしょうか…
敷地内には茶室、蹲踞なんかもありそうです。
今も長屋門前で餅つきしてそう…
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年11月 9日 (土) 09時09分
●難波のやっちゃんさま
千里丘の寮に住み、江坂に通勤していたというのに、この辺のええ風情を全然味わうことなく仕事に追われていたことにちょっと後悔しています…って、まぁ、時間がなかったんですが。
きっとこの旧家には茶室もあることでしょう。しかしながら…維持して行くのが大変やろなぁと思うと、残ってほしいと願うのも、勝手なもんかもしれませんね。
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2013年11月20日 (水) 07時33分