“金網に オランジーナの ボトルピッタリ”の、その後。
「おもろいな」と愛でておりました“金網に オランジーナの ボトルピッタリ”の現場、昨日通りますれば…こんな風に。
…ご覧の通り、すっかり全部ゴミと化しました。
金網に突っ込まれたPETボトルは見た目に面白かったけど、こう見せつけられるとあれは体のいいポイ捨てやったということで…戦後派さんがコメント欄に記してはった様なことに想像できんかった我がを恥じますわ。
しかしこれまた、誰が全部向こう側へ押し込んだんでしょうかね。案外突っ込んだ者と同一人物やったりして。今度はスコンスコンと突き抜ける感覚が楽しかったんかもですなぁ。ま、いずれにせよ、こういうもんを愛でてるようでは、あきまへんわ。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 林寺一丁目から天王寺町北三丁目を眺める、午前11時4分。(2023.09.21)
- 防火水槽 242 ■ 東成区大今里西一丁目23-10(2023.05.25)
- 東野田五丁目貨物線跡午後6時10分。免許更新と歯科治療で雑感。(2023.05.09)
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
コメント
看板やシャッター・塀等から鉄道の車両にまでスプレーで落書きする奴も、中には旨う奴も混じってますが、器物損壊という立派な犯罪だそうです。
振り込め詐欺なんかも、最初に考えた奴は真面目な正業に就いていても、それなりに稼げる奴だと思います。
折角の才能の使い道を敢て間違うのは、それも才能か?
凡人には解りません。
投稿: 戦後派 | 2013年7月17日 (水) 20時28分
凡人能な人やさかい、超人な事できやしまへんがその場でオランジーナ飲みまくって京阪に迷惑かけたろおもてたん…なわけないか。
しかし、床一面オランジーナとは凄いですね…ほぼ毎日飲まないと来ないなりませんよwただ、一部別のオレンジジュースが混じってますがどんだけオレンジジュースが好きやねん‼と突っ込みたなりますわ(゚o゚;;
投稿: りらっくま | 2013年7月18日 (木) 01時17分
“宴のあと” ですネ…
洒落で“花咲か”したんならオチつけナ!
私 面白おかしく生きてきたんで、オチつけて死にたいんですワ(笑)
♪絵もない 花もない 歌もない 飾る言葉も 洒落もない そんな居“酒屋”で…はイヤや(汗)
そんな奴 “オランジーナ”!
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年7月18日 (木) 06時13分
成る程 『アホげ』と『ウタげ』ですか。
かないません‥
6周年 おめでとうございます‼
投稿: ん | 2013年7月18日 (木) 08時16分
この記事を読んでからオランジーナを買いました
あのペットボトル、再利用しにくいんですわ
オレンジ臭も中々抜けませんし
冷たいお茶とか冷やすのに使うのは僕くらいですか?
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年7月18日 (木) 12時18分
●戦後派さま
いやほんま、そんだけの絵が描けるんやったら真っ当な生業で生かしたらええのにと思う落書きもありますよね。でも…きっと違うんやと思うんですよそういう悪さする輩の気分ってのは。「あかんこと」とわかってやる事に意味と言うか、生き甲斐というか、爽快感というかそういうのがあるんでしょうね。そんな気分…ちいとはわかるかも。もちろんやりませんけれども。
振り込め詐欺に関しては…これは、もう、どうしょうもなくアカンで、上記の気分でやっとるのではないでしょう。こっちの気分は、全然解りません。
●りらっくまさま
そうか!、じつは京阪に恨みを持つ輩がオランジーナ飲みまくったと…何とも小市民なヤツって感じで、これ、許せてしまうかも。
しかしほんまオランジーナ好きでもこれは普通できんやろ…とか思いつつ「ほな、スーパードライばっかりやったらできるんちゃう?」と自問自答したら…できますやん。否、懐がついて行かんかな。
●難波のやっちゃんさま
“宴のあと” …ほんまや。その通りですやん。
で、ちゃんとコメントの中でオチついてますけど…死なんとってくださいょ。な訳ないですよね。
●んさま
いやぁほんま、やっちゃんさんにはかないませんわ。冴えてはりますわ、捻ってはりますわ。
それから…有り難うございます。
●阪南市テクノ森田さま
私もちょっとだけ飲んでみました。何かその昔、ファンタを買ってもらえなくて家でバヤリースオレンヂと三ツ矢サイダーを混ぜて飲んだ時の印象がちょっと頭をよぎりました。
で、PETボトルの再利用ですが…やりますよ。でも、水かお茶類のものだけですね。ほかのはニオイがキツくて使う気になりませんですね。でも…水やお茶をお金出して買うのもホンマはあほらし思てるんですけれども…時代は変わりましたなぁ。
皆さんコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2013年7月19日 (金) 19時29分