この空き家にも貼ってるわ、あの党のが。
ここもやっぱり…
いつもコメントくださる戦後派さんの指摘通りやなぁと思って。その、空き家にはかなりの比率でこの政党のポスターが貼ってあるということがね。気のせいやないな、これは。
(於:東大阪市) 怖さ半分あれど、それなりに期待する部分もあるんやがなぁここ。
※関連記事
『酒屋さんの看板、文字が剥がれてる。』 2013年4月21日 記
『2/3侵蝕済、今夏完全制覇なるか。』 2013年5月 1日 記
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
「貼り紙」カテゴリの記事
- 奥ゆかしい貼り紙(2023.09.13)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- あんな政党こんな政党秩序保ってこれ大事(2022.03.01)
「河内」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 山国ぶどう園でぶどう狩り、今年も。(2023.09.11)
- 昭和なプラ看板 298 ● 日本全国酒・信・連(2023.09.04)
- 府道13号枚方あたり、午後6時48分。(2023.08.30)
コメント
ほんまにそう思いますわ なんで?
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月23日 (日) 08時59分
K対Sのポスター合戦
彼方此方と歩いてますと選挙時期に係わらず貼ってます。
確かに“廃屋”風にはKが多い(笑)。
Sだらけの町並みもあります…
言ってることはKがブレ無く筋が通ってます。
政権の実現性が無いだけ何でも言える(汗)
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年6月23日 (日) 10時11分
空き家とは言え所有者がいるはずで、許可を得て張ってるんでしょうねぇ。
空き家の所有者に支持者が多いのか?まっどうでもよろしいが。
どう見ても西の海に沈む夕日を連想させるあの党や、空き家に付き物のこの党、まぁ振り子が真ん中で止まるためには必要な存在かな。
投稿: 戦後派 | 2013年6月23日 (日) 14時23分
●阪南市テクノ森田さま
朽ち掛けの空き家の持ち主の気分とあの党の考えが一致するのか…ま、たまたまではないでしょ、サンプル3だけですが。
●難波のやっちゃん さま
>>政権の実現性が無いだけ何でも言える
まぁ政権とっても「実現性が無いことだけ何でも言う」という某党の代表ってのも一緒ですね。
●戦後派さま
>>振り子が真ん中で止まるためには必要な存在
いやほんま、その通りですね。本気でこの党に投票するのではなくて抑止力として存在してほしいから一票ってのは、アリですわ。夕日を連想させるあの党よりも確実に、存在理由を感じます。
皆さんいつもコメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2013年6月24日 (月) 11時24分
共産党ポスターはその貼ってあるシチュエーションが色とりどりで被写体として面白い、故に必ず撮影してしまいます。中には、腰の高さより低いところに貼ってある物もあって、これは犬にでも見せるのか?と思うようなものも。いずれまとめて「我らJCP」なんてタイトルでもつけようかと思っています。
今、共産党は年寄りばっかりになってきて、それもあって以前よりも余計にどこにでも貼るんじゃないかって思っています。レコード店のそばに張ってあった最近の志位委員長のけったいなポーズのポスターなんか「鼠先輩」にしか見えませんわ。
ほんの少し柔らかくなったものの、時に人情さえも教条主義で割りきってしまうあのガチガチさがなければ喜んで赤旗でも取るんですがね。
投稿: たのけのあむら | 2013年6月24日 (月) 11時33分
たのけのあむらさま
そう言えば確かたのけのあむらさんも某党のポスターのシチュエーションに関して以前より注視してはりましたね。
私は皆さんに言うてもらえるまであんまり政党のポスター掲示は看とらなんだんですが、ちょっと気になってみて見れば、かなりおもろいもんですね。
で、何でそんな低位置に…って、腰曲がったおしいさんがそこにしか貼れなんだという解釈はどうでしょう。結果的に犬にションベンかけられて朽ちていくだけやと想像すると、何とも気の毒な行為ですなぁ…とか呑気なこと言うてますが、もうじき参議院選挙なんですね。はやくもベニヤのポスター掲示板が用意されていました。さ、あの党この党、どうなりまんねやろ。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2013年6月25日 (火) 11時04分
たのけのあむら様 ご無沙汰です。
「鼠先輩」笑わせて頂きました!
「我らJCP」期待しております。
都議選での躍進、予想通りの自民完勝・維新惨敗の中でホッとしております。
で、この党 表向き“反体制”的ですが、実は自民の補完勢力となっています。
真に“改革勢力”であれば、他の野党と連携する筈ですが選挙戦では独自候補を必ず立ててきます。
こうして分断、自民の政治を支えてきました。
表の公明、裏ではこの党の選挙協力です。
普通なら党名変更しイメチェンを図る処ですが、あえて共産を名乗ることで警戒心を植え付け多数派にならない様にしてるのでは…
またお会いする機会がありますように(笑)。
龍造さん、独断と偏見 お赦しの程を…
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年6月25日 (火) 15時19分
難波のやっちゃん さま
どうぞお書きください。ブログ主が書かんこと書けんこと知らんことをよろしゅうです。
投稿: 山本龍造 | 2013年7月 1日 (月) 18時37分