街角の 民家に残る スプライト
まだあるんかなぁ。
ちと昔に撮った写真を整理してますればこんな看板のがありました。まぁさほど古くもないけれど…って、きょうびの若い衆にしたら充分古いですか。普通の民家のモルタル壁にあるというシチュエーション、落ち着いた色調…それなりに溶け込んでいて、いい感じです。
スプライト…コーラとかえげつない色のファンタに比べたら悪なさそうやという印象もあってか子供の頃にはそれなりに飲ませてもろた記憶がありますけど、どうもコカの製品にして三ツ矢サイダーより印象が薄いです。もひとつ売れんからか、wikiで見てみれば、やたら味を変えてるみたいで…時代は変わろうとも、この手の飲み物は、強炭酸で鼻がツンとくるパンチがないと、つまらんですな。激辛ブーム続く中、なぜか炭酸飲料は微炭酸化傾向で…シゲキの総量は、うまいこと中和されているということでしょうかね。ま、最新版のスプライトは、強炭酸に戻したそうですが。
(於:福島区) 何げに見ていたCM、あれはスプライトのやったんか…
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「大阪市西部」カテゴリの記事
- ちょっと違う(2024.11.24)
- 市岡三丁目4、午後3時11分。(2024.11.13)
- 界面活性剤運ぶタンクローリー真後ろから(2024.10.07)
- テント破れて昔風情マシマシ(2024.09.25)
- 今期もバファローズ応援に京セラドームへ(2024.08.16)
コメント
うんうん私もスプライト<キリンレモン<三ツ矢サイダーの順ですね
炭酸はノドがシュワっとせな意味がないですね
地味な炭酸飲料で米屋で売られてたタケダのマリンカって知ってはります?
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月19日 (水) 12時17分
リボンシトロンてのもありましたね。
マリンカは確かリンゴ味でしたか?
ジュースとか、果汁飲料とか、清涼飲料とかの区別が煩くなった頃のように記憶しております。
あの頃は粉末のコーラやソーダもあったはずです。
キャンプ等では結構お世話になりました。
投稿: 戦後派 | 2013年6月19日 (水) 19時54分
スプライト、また最近売り出してますね。おっしゃる通り印象薄いですわ。
ペットボトルも昔のように水玉模様のようなぼこぼこを付けてますね。
それにしても、マリンカなんてマイナーな飲料、皆さん覚えてはりますね。副業で米屋を営んでましたから、我が家はプラッシーばかり飲まされてました。マリンカが出たときは炭酸飲料が飲めるようになってうれしかったもんです。
プラッシーほどは出ませんでしたけど。
投稿: ぽんぽこやま | 2013年6月20日 (木) 02時21分
マリンカ・・ そうです、りんご味の炭酸でしたね。
当時プラッシーを毎回ケース購入しているお家が羨ましかったです。
瓶の底の黄色い沈殿物が記憶に残ってます。
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月20日 (木) 12時28分
雨の徒然に 些末なことで恐縮ですが、
ピースメッセージ(?)のようなものが写ってますが、いつもは…
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年6月20日 (木) 14時59分
スプライト、好きでした。マリンカ、久々に聞きました。私は、ミリンダが好きでした。
投稿: がんさん | 2013年6月20日 (木) 23時02分
うむむ、現代の炭酸飲料しかわからぬ私にはプラッシーなぞ未知なる領域…wもし現代にあるなら飲んでみたい。
スプライトやコーラの此の手の看板よく田舎とか地方に行けばありますよね。元商店とかタバコ屋とか。そいや、ペプシの看板もみた事がありますね。うちの遠い親戚のお婆がなくなり住んでたタバコ屋(かなり昔からしてたと思います)を解体したら色々出て来ましたよ。万博の頃のから…ホーロー看板から。
こないだ出石へ小旅行したのですが昔のホーロー看板やプラ看板を販売してた土産屋があり外国人がしきりにカメラのシャッターを切ってましたわ。
投稿: りらっくま | 2013年6月21日 (金) 01時27分
スプライトの対抗はミリンダでしたねw
ペプシのミリンダの方がスプライトより印象が薄いです
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月21日 (金) 09時39分
ミリンダって何か気になり、調べてみました。中国やアルゼンチンなどは今も発売しているみたい。日本でも最近まで?カップディスペンサーにあったそうな。byウェキペディア
投稿: りらっくま | 2013年6月21日 (金) 20時08分
●阪南市テクノ森田さま
まさしく私もその順ですね。キリンレモンはちょっと洗練されすぎてって印象でした。
で、マリンカですが…もうすっかり皆さんが解説してくれてはりますので…名コメンテーターがいてくれてはって助かるわぁ。
●戦後派さま
リボンシトロン…最近またひっそりと復活してますね。ま、だいたい今も昔もサッポロ製品は、関西でなじみないですね。
で!、粉末ジュース。ありましたありました。
あれのメロンのやつ。“春日井シトロンソーダ”のCM(https://www.youtube.com/watch?v=EY_RuZNQnO4)が町工場のラジオからよく流れていてごっつ飲みたかったんですが、家では買ってもらえませんでしたわ。あのビビッドな色合いがダメだったんでしょうかね。
●ぽんぽこやまさま
マリンカの解説御礼です。私はマリンカという飲料があったことは知っていますが、飲んだ記憶がありません。炭酸入りやったというのも初めて知りました。あと、タケダの飲料というか、米屋さんで売ってたヤツで、トマトジュースはなかったですか? 透明瓶に入っていてトマト成分が沈殿していて…その分離した状態が子供心に気持ち悪く感じてました。店頭か倉庫においてあるヤツを見ただけなんですが。
●難波のやっちゃん さま
“世界人類が平和でありますように”が写ってますが…モザイクしといた方がよかったですか?
●がんさんさま
ミリンダ好きでしたか。私も…って、別に味が好きというのではなくて「ファンタよりマイナーやしな」と贔屓に思てただけです。マークに古い感じが漂っていたセブンアップ、あれも好きでしたわ。ちょっと非日常なバタ臭さが感じられて。
●りらっくまさま
ちょっとうらやましいのちゃいます? 色々あったんですよいろいろなのが。
しかし何です、琺瑯看板を売買するってのは…嫌な感じですわ。こういうもんは、ほったらかされているやつを、密かに愛でてこそええ感じやのになんと世知辛い…とまぁ、そう思っています。
皆さんコメントありがとうございました。
近いうちにサイダーネタをと…
投稿: 山本龍造 | 2013年6月24日 (月) 10時40分
トマトジュースですね、覚えてます。要するに武田薬品がトマトジュースを販売していたんですが、わざわざそれ用の瓶を作らずにプラッシーの瓶に入れて販売していたんです。
100%ジュースではあったんですが、おっしゃる通り沈殿してましたね。今思えばあまりおいしそうではなかったです。今ペットボトルでトマトジュースが売られてますけど、なんで武田のトマトジュースはあんなに沈殿していたのか謎です。
安売りの店があまりなかったあの頃、我が家ではもっぱら仕入れ値で飲めるプラッシーやらを飲まされていたのを思い出します。それにしてもプラッシー懐かしいですわ。
投稿: ぽんぽこやま | 2013年6月25日 (火) 02時27分
ぽんぽこやまさま
やっぱりそうでしたか! 遠目にしか見てなかったので確証は得られんかったんですが「きっとあれはプラッシーの瓶に入ってたで」とは思てたんです。で、あの沈殿状態が最初「腐ったプラッシーなんやろか?」と想像したのがアカンかったんでしょうなぁ。あの幼少期の思い出以来、瓶入りのトマトジュースは飲めんですわ。
しかしながら…ホンマに何でPETボトル入りのトマトジュースはほとんど分離してないんでしょうかね。不思議ですわ。薬剤で分離を防いでいるとは思えんので…これも品種改良のなせる技ってことなんでしょうね。色んなもん、知らん間に変化しているんやなと改めて思いました。
お教え頂きましておおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2013年6月25日 (火) 11時09分