« 三矢町の三矢。 | トップページ | 野川内臓 »

2013年6月 5日 (水)

タイルを使うタイル屋さんの建物ええ感じ。

 これぞタイル屋さんって感じ。
Tairusho1 Tairusho2
 見ての通り、タイル商としてのこだわりを感じます…というか、まぁここの人に言わすと「当然です」ってことになるかもしれませんが。
 もちろん屋号もタイルの一種と解釈していいでしょう。備前焼っぽい(=けど、釉薬処理してあって、ちょっと違う風)陶板がこれまたええ風情。ここに頼んだらどんなタイルでも作ってくれそうな説得力がありますな…って、それは勝手な解釈かもですが。

(於:守口市) ひび割れと欠落は、ご愛嬌や。

| |

« 三矢町の三矢。 | トップページ | 野川内臓 »

看板」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

河内」カテゴリの記事

コメント

うちのタイル屋さんもこだわりの事務所ですよー

外装材やキッチンボードの登場でタイル屋さんはかなり暇になったんですが、頑張ってはるところはまだまだありますねー

投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月 6日 (木) 19時31分

 ひび割れと欠落は、ご愛嬌(汗)

私の勤務してたビルは赤い総煉瓦タイル貼り・深目地で、重厚なひときわ目立つ意匠でした。

プレキャスト部は問題ないんですが、意匠上現場施工の部位が多数あります。
竣工後数年して“白華現象”がみられる様になりました。
何処かにひび割れや欠落部が有る筈です(汗)。

低層の建物であれば剥落しても大きな被害はありませんが…
定期的な目視・打診点検、張替やシール補修に結構な費用が掛かった事、今も近くを通る度に思い出します(笑)。

投稿: 難波のやっちゃん     | 2013年6月 6日 (木) 20時04分

  我がマンションでは風呂場はユニット、トイレはリノリウム、辛うじてキッチンのレンジ附近の壁がタイル張りです。

 昔の水回りは大概タイルで、洗面所や流しもタイルでした。

 今でも戸建ての住宅では需要があるのでしょうか?

投稿: 戦後派 | 2013年6月 7日 (金) 06時54分

●阪南市テクノ森田さま
タイルって、まぁまだ使うとこいっぱいありそうで、そう言えばそうでもなさそうですね。どんな業界も新しいもんの登場でじり貧になる可能性がある訳で…他人ごとではないですわ。

●難波のやっちゃん  さま
いやホンマ、ごついビルのタイルは、ちょっと欠落個所があると、歩いていても「大丈夫なんやろか?」と思いますね。ええ感じではあるけれども、メンテ代がかさみそうで…これからどうなっていくんでしょう。

●戦後派さま
そう言えばうちもタイルは浴室だけですわ。台所も一枚モンのピカピカプラスチックでできていて、これがまたキレイでひび割れの心配もなく…確かに一般家庭でのタイル需要は、かなり減ってるのやないかと思いますね。タイルで仕上げるのが贅沢な時代になった様です。

皆さんコメントいつもおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2013年6月11日 (火) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイルを使うタイル屋さんの建物ええ感じ。:

« 三矢町の三矢。 | トップページ | 野川内臓 »