タイルを使うタイル屋さんの建物ええ感じ。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「建造物」カテゴリの記事
- 本町一丁目6のビル壁面、午前7時29分。(2024.11.23)
- 物集女町、午後4時21分。(2024.10.16)
- ビルの外壁、石やと思っていたけど…偽モンやったんか。(2024.09.04)
- 淀川越える新名神高速工事中の橋脚、午前7時5分。(2024.08.08)
- 堂山町の更地の向こうの雑居ビル(2024.07.25)
「河内」カテゴリの記事
- コサギとカモ、共にエサ探し。(2024.11.25)
- 会所枡の蓋にあるさくらの意匠は…(2024.11.14)
- かわいい小橋(2024.11.10)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 楠根川を跨ぐ水道管の塗装垂れてプックリ(2024.11.08)
コメント
うちのタイル屋さんもこだわりの事務所ですよー
外装材やキッチンボードの登場でタイル屋さんはかなり暇になったんですが、頑張ってはるところはまだまだありますねー
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年6月 6日 (木) 19時31分
ひび割れと欠落は、ご愛嬌(汗)
私の勤務してたビルは赤い総煉瓦タイル貼り・深目地で、重厚なひときわ目立つ意匠でした。
プレキャスト部は問題ないんですが、意匠上現場施工の部位が多数あります。
竣工後数年して“白華現象”がみられる様になりました。
何処かにひび割れや欠落部が有る筈です(汗)。
低層の建物であれば剥落しても大きな被害はありませんが…
定期的な目視・打診点検、張替やシール補修に結構な費用が掛かった事、今も近くを通る度に思い出します(笑)。
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年6月 6日 (木) 20時04分
我がマンションでは風呂場はユニット、トイレはリノリウム、辛うじてキッチンのレンジ附近の壁がタイル張りです。
昔の水回りは大概タイルで、洗面所や流しもタイルでした。
今でも戸建ての住宅では需要があるのでしょうか?
投稿: 戦後派 | 2013年6月 7日 (金) 06時54分
●阪南市テクノ森田さま
タイルって、まぁまだ使うとこいっぱいありそうで、そう言えばそうでもなさそうですね。どんな業界も新しいもんの登場でじり貧になる可能性がある訳で…他人ごとではないですわ。
●難波のやっちゃん さま
いやホンマ、ごついビルのタイルは、ちょっと欠落個所があると、歩いていても「大丈夫なんやろか?」と思いますね。ええ感じではあるけれども、メンテ代がかさみそうで…これからどうなっていくんでしょう。
●戦後派さま
そう言えばうちもタイルは浴室だけですわ。台所も一枚モンのピカピカプラスチックでできていて、これがまたキレイでひび割れの心配もなく…確かに一般家庭でのタイル需要は、かなり減ってるのやないかと思いますね。タイルで仕上げるのが贅沢な時代になった様です。
皆さんコメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2013年6月11日 (火) 10時10分