人と会い、元気になるということ。
「元気をもらう」って言い方、どうも好きになれんのですが、けど、「ひとと会って元気になる」ということは、ありますなぁ。
先の記事にも記しました通り、一週間ほど胃の不調に悩まされ続けていたんですが、昨日調子を取り戻しました。理由はきっと、ふたつの仕事で撮った6人の人たちの楽しそうな笑顔にあった様に思えまして。
「え、撮られるん…」と消極的な人らを撮ってもそら、そこにはなかなかええ空気が生まれへんもんですが、撮られる側の人が照れつつもその現場を楽しんでくれたら、それはそれは私も嬉しなってええ空気になるもんですわ、単純な話。
こういう関係性というのは、カメラという道具があってこそ成り立つもんやなぁと思うと、ちょっと「この仕事でよかったんかも」と思ったり。というのは私本来、気ぃ弱いし人見知りするしな性分なもんで、「向いてへんのちゃう」と心のどっかで思てますもんで。仕事やと思うからメチャしゃべるしテンションも上がりのスイッチ入ったモードになるわけで…って、どんな仕事に就くどんな人も同じ様なもんなんかなぁ。まい、色々いてはるでしょうけれども。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- 源平咲きってほとんど蕾ですけど。有田川町中峰、午後3時17分。(2023.03.21)
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- 十三峠の春、午後2時43分。(2023.03.18)
- 西九条二丁目14、午後5時41分。(2023.03.10)
- 大山崎町名神高速高架下、午前10時52分。(2023.03.05)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 井手町多賀から望む夕空、午後5時56分。(2023.03.20)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 網張温泉あたりの眺め、午前10時2分。(2023.03.14)
- 3月11日に(2023.03.11)
- 木造モルタル青い瓦屋根の“長屋”にあれこれ(2023.03.01)
コメント
>>ホンマはその6人がみな美人さんやった…<<
そら“美人で楽しそうな笑顔“”で仕事してくれたら、元気になりますわ!
さあ、俺も「元気もらい」にどっか行こう!!
投稿: 難波のやっちゃん | 2013年5月14日 (火) 14時37分
確かに、今朝の自分がそうでしたー
ネガティブしか考えられへん思考回路の時程、そういうのありますなぁ
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年5月15日 (水) 10時53分
●難波のやっちゃんさま
ほんまそんなもんですわ。たとえ「ポテトはいかがですか」の満面の笑みでも…うそですが。いりません。チーズバーガー一個でええねんって。
●阪南市テクノ森田さま
ひとりで生きてへんなと思えるささやかなひとときが、有り難いと思うことはしばしばありますね。もちろんここに付けてくれはるコメントも、しかりですわ。
いつもコメントを…おおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2013年5月21日 (火) 07時53分