長屋の角、堂々Coca-Cola。
本来は、違和感あるはずやろうに…なぁ。
昔ながらな長屋の角の一等目立つその場所に堂々『Coca-Cola』。そこに違和感を感じないこの現状…まさに今の日本ですなぁとか思ったり。あの大地震、大津波、原発の大事故以降、ますますそれを感じますが…それでええのかもなぁとも思てる自分がいたりします。
(於:豊中市) 看板にある“DRINK”。その昔は「飲みましょう」と直訳したモンも見ましたが…
関連記事:『民家の軒下、ひっそりペプシ。』 2011年1月の記事。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 完全に植物に取り込まれた建屋(2024.11.30)
- “撮影OK”にあれこれ(2024.11.28)
- アホでよかった(2024.11.20)
- 冷蔵庫、20年稼働し続けるも壊れる。(2024.11.12)
- かわいい小橋(2024.11.10)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 淀川越える新名神高速工事中の橋脚、午前7時5分。(2024.08.08)
- 錆びサビにチリチリ(2024.07.13)
- 賃貸マン(2024.07.12)
- 制水弁と仕切弁のフタ、尼崎市の。(2024.06.26)
- てるてる坊主24体の図にあれこれ(2024.06.25)
コメント
こうして見ると、日本はアジアなんだなあと実感します。
和洋折衷。
話は戻りますが、先日、Yahoo! で話題になってた極上の¥100缶詰グルメ
「いなばのチキンタイカレー」(黄色缶)
を食してみました。
開けてみると強烈な匂いが。
香辛料を蒸発させたような匂いで、これだけで汗だくになりました。
2分でごはんにかけて一口。
結構いける。
しかし、量が少い。
旨いんですが、私は普通のカレーの方が。
変わったカレー、アジアンテイストなカレーを食べたい人にはいいんでしょうが。
カレーではなくアイスで
赤城乳業の「カレーアイス」
というのが昔あって、カレーのかっこしたアイスでした。
CMもやってて出演は「ハヤシもあるでよ。」のあの人。
決めゼリフは
「ハヤシはありゃせんぞ。」
投稿: | 2013年2月 1日 (金) 04時36分
またまた下ネタで品位を落としてすんません!
ふと、学生時代の「春歌」を思い出しました。
最近、これをネタにしているセクシー系のタレントさんもおられますが「スカッと爽やかNO ○○○ィー♪」
「春歌」も今や死語ですかねぇ?
投稿: 戦後派 | 2013年2月 1日 (金) 07時26分
歴史のあるコカ・コーラですね
昔、500mlの瓶をホームサイズって呼んでました。
それよりもっと昔かな
投稿: 阪南市テクノ森田 | 2013年2月 1日 (金) 08時57分
●さま
「いなばのチキンタイカレー」、これは何だか全然買おうという気になれませんで。で…そうですか。やっぱりヤメときます。
赤城のカレーアイスは、今回の記事を書く中で見つけました。商品がパロディならCMもパロディの徹底ぶりに、ほんま笑いました。
●戦後派さま
私、この“○○○ィー”の部分がさっぱり解りませんで、うちのひとにきいてようやく解りました。それと“春歌”というコトバも…はじめて知りました。てなわけで、私の中では“死語”ってことですわ。
● 阪南市テクノ森田さま
そうそう、コカコーラが“ホームサイズ”で、ペプシが“ファミリーサイズ”でした。確か、ガス圧で瓶が爆発するということで廃盤になったんでしたね。まぁ終盤はビニールコーティングを施した瓶でしたが。
皆さんコメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2013年2月 4日 (月) 23時03分