« 電柱を囲むブリキの立体看板は、 | トップページ | 何がノンノン »

2013年1月11日 (金)

防火水槽 104 ■ 東住吉区北田辺4-10-13

 定番のスタイル。花壇となって、まわりも植物に囲まれての余生です。
Suiso104a Suiso104b  この図体にして小さなパンジー…うつわデカすぎな気もしますが、そのゆとりがまたええ風情を醸し出している様に思えます。ちと電柱と接近していて窮屈なシチュエーションに置かれているので余計にゆとりパンジーが際立つというか…って、まぁ、ムリからに言語化してますわ。今年最初の防火水槽は104号から。さ、今年はいくつの物件と出会えることでしょうか。

(於:東住吉区) ちゃんと手入れされてる感じが、正月らしいかも。

※2015年、建物ごと消滅。

保存

保存

| |

« 電柱を囲むブリキの立体看板は、 | トップページ | 何がノンノン »

防火水槽」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防火水槽 104 ■ 東住吉区北田辺4-10-13:

« 電柱を囲むブリキの立体看板は、 | トップページ | 何がノンノン »