“鯉のえさ 鹿もたべます”
“鯉のえさ”…よく見ると右下に何か書いてありまっせ。
え?何なに、「鹿もたべます」…ま、食べまっしゃろ。
ここは奈良公園。奈良公園と言えば鹿ですわ。鹿のエサと言えば“鹿せんべい”と相場が決まってますけど、これ、調べてみますれば“奈良の鹿愛護会”の登録商標で、同会の活動資金となってるそうです。
ということは『鯉のえさ』ってのは世を欺く仮の姿…本気やないのかもなぁ。ホンマは「鹿のエサ」として売りたいけれど、商標の問題もあるし、売上の一部を活動資金にしとないということでこうやって売ってはるんかなぁ。
…などと思っていましたけど、どうやらこの“鯉のえさ”は“麩”の様ですので、抜け道的に売ってはるわけではなさそうですわ。そういう穿った見方をしてしまう自分て何とも嫌な感じ…とか思いつつ「これでええねん」と開き直ってる我ががいるわ。すんまへん。
| 固定リンク | 0
「看板」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいの元、氷・たこやき屋さん。(2023.09.22)
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「社会」カテゴリの記事
- 御堂筋彩るゴミ籠(2023.09.28)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
- ビオトープごっこ、第二章。(2023.08.19)
- お盆休み中はおちびちゃん加えて四人家族(2023.08.15)
- ひめがくにエドモンズの看板、令和5年の図。(2023.08.12)
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「大阪、京都以外」カテゴリの記事
- 味わいの元、氷・たこやき屋さん。(2023.09.22)
- 平久保崎、午後2時12分。(2023.09.05)
- 天然の苔玉(2023.09.02)
- 桜井市慈恩寺、午後6時15分。(2023.09.01)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
コメント