RCOTの“新タイヤ形状理論”の形状って、これか?
クルマのタイヤってたいがい固いと思てましたけど、こんなんになってまっせ。
∞というかメビウスの輪状態というか…ばか力持つ輩の仕業か? はたまた日光にさらされ乾涸びたか? 写真の様に路上駐車されんために道端に置いてある廃タイヤのうち、ふたつがこの様にへしゃげていました。
帰宅後写真をよく見れば、ともにこれ、ブリヂストン、『RCOT』と記されています。「なんか聞いたことあるな」と調べるももひとつわからなんだんですが、キャッチコピーが…ちょっとひっかかりました。それは、
“新タイヤ形状理論”
そう言えばそんなフレーズで広告してましたな。で、その形状ってのがこれやったとは…知らなんだぁ。ふ〜ん。変わっとるな。
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 壁面だけ、二次元建屋。(2023.07.24)
- 無用庇、無用手摺、診療所。(2023.06.24)
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
「小発見」カテゴリの記事
- 毎日香の看板に“東京 銀座 孔官堂”とある(2023.09.20)
- 高架橋に直に広告入ってる(2023.09.19)
- 金魚一匹色抜けた(2023.09.15)
- むかし江え子島、いま江之子島…とか何とか。(2023.08.26)
- 倉庫の壁に岩がある(2023.08.18)
「大阪市南部」カテゴリの記事
- まち行く人々に向けられたお庭ええ感じ(2023.06.23)
- 街角の自販機、完全法令遵守。(2023.06.20)
- 昭和なプラ看板 291 ● 松鳩文化刺繍(2023.05.24)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 開けられずのシャッター(2023.04.05)
コメント
公園の遊具でなくて良かった、良かった。
投稿: 戦後派 | 2012年11月11日 (日) 14時02分
戦後派さま
あ!、ほんまですね。ま、公園でもRCOTを見てみたい気はするんですが…
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2012年11月12日 (月) 22時11分