« 昭和なプラ看板 68 ● 三協流し台 | トップページ | 関電の値上げで怒り買ったか電気メーターがめり込んでる。 »

2012年11月27日 (火)

“社会党→自民党→維新の会” →○○ ?

 新たな三極とか第四極とか言われる新勢力が生まれましたが、さぁこの人、どうしはるやろ?
Tt1 Tt2  駅前に設置されている地図の上端にこんなもんが2枚貼ってありました。そうか、ある意味典型的な政治家の生き方がここにあるかもなぁ。あ、あくまでも私が思う政治家像ですけどね。

(於:中央区)人気ブログランキングへ この経歴、事実の様ですから、モザイクは不要かとも思いましたが…選挙前やからね、一応。

| |

« 昭和なプラ看板 68 ● 三協流し台 | トップページ | 関電の値上げで怒り買ったか電気メーターがめり込んでる。 »

社会」カテゴリの記事

貼り紙」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

うちで載せる予定の道標の写真あるんですが、その道標の横にこの方のポスターがでかでかと張られていますので、どないしたもんやろ?っと思案中でした。

おもいっきし「自民党」ってありますんで…

まあ、龍造さんの様にモザイク入れたらええんやとは思いますけど。

投稿: ナムダー | 2012年11月27日 (火) 22時56分

あ、あの方ですよね。経歴ホンマですわ。
自分でポスターに書くことなんですかね。
ネタにしかならんと思うんですが。

投稿: ぽんぽこやま | 2012年11月28日 (水) 00時24分

 筋もへったくれもないワ! 政治屋稼業は…

前回この人を破ったN氏は、逆風とみるや民主党を離党し自民入党の意向とか…仁義なき戦いや!

お隣13区では自民→新進→自由→保守→自民のお父ちゃんが引退、長男に地盤を譲るが息子は自民府議→維新の会公認で出馬予定…塩川さんも呆れとる…

まあ 最後は“じゃんけん”で決めるんやろう(汗)

投稿: 難波のやっちゃん | 2012年11月28日 (水) 09時44分

  前回の市会選挙でも、水面に沈む夕日が薄ら透けて見える急造ポスター(上からシールを張っただけ)がありました。

 「ネズミ」の様に予知能力があるんでしょうかねぇ。

 さぁ、果たして「選ぶ側」は「草木も靡く」のでしょうか?

 「三度目の正直」や如何に。

投稿: 戦後派 | 2012年11月28日 (水) 19時24分

●ナムダーさま
お久しぶりですこんにちは。どうなされていました?…って、生駒山に毎週登られていたそうですが…って、このお方の存在がブログの更新を妨げていたとは。何とも言えませんなぁ。
>>おもいっきし「自民党」ってありますんで…
はっは、よい記録ですね。おもいっきりブログに載せてあげてくださいな。ま、選挙後の方がええかもですが。

●ぽんぽこやまさま
いや、違うでしょう。これは氏に恨み持つ組織による“ネガティブキャンペーン”的貼り紙でしょう。ですから「逆効果こそ効果的」ですね。

●難波のやっちゃんさま
“政治屋”ね…記事には書けん私の気持ちを代弁してくれてはる様で…おおきにです。
で、あのお方もそないに党の変遷があったとは気づいてませんでした。しかしなんというか…「人種が違う」では済まされんのですけども…

●戦後派さま
ぽんさん宛にも記しましたが、これは誹謗中傷貼り紙やと思われます。自民党の仕業?いや社民党か?
>>「三度目の正直」や如何に。
「さぁどうしたもんだか…」と思ていましたが、あの人の動きにかけてみよかと思てます。

皆さんコメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2012年11月28日 (水) 23時09分

やっぱりそうですね(汗)。張ってある場所から考えても。
しかしまあ、このところの異常な乱立って何なんでしょうね。

投稿: ぽんぽこやま | 2012年11月29日 (木) 17時38分

ぽんぽこやまさま
ま、異常な政党の乱立こそ2012年日本の象徴なんかもしれませんね。その場その場で時流に合わせて生きんならん…市民も然りやなぁとここ数日思てます。

投稿: 山本龍造 | 2012年11月30日 (金) 11時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “社会党→自民党→維新の会” →○○ ?:

« 昭和なプラ看板 68 ● 三協流し台 | トップページ | 関電の値上げで怒り買ったか電気メーターがめり込んでる。 »