10月1日
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ネギ背負って、(2024.12.28)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- “おかい”専門(2024.03.02)
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- ドーナツ屋さんやったところでスパイスカレーを(2024.12.11)
- 恒例のぶどう狩りへ(2024.09.15)
- 海南市でベーグルサンド…美味いわぁ。(2024.09.13)
- 台風来る前に山国ぶどう園さんへ(2024.08.25)
- 8月最初の営業日はドーナツ最後の営業日(2024.08.04)
コメント
タダ券くれる日だったそうですね。
我が家の近くにはないんですよ>天下一品。
入ったことないんです。
投稿: ぽんぽこやま | 2012年10月 2日 (火) 07時00分
雑賀ひやおろし「雄町」が送られて来ました…
岩出の友人は全くの下戸ですが、どうやら『珍酒票』あたりから此のブログを読んでるみたい(汗)
さっそく三日遅れの迷月を愛でながら里芋肴に一杯(笑)
で “天下一品” 名前と値段の割に私にはもうひとつピンと…
投稿: 難波のやっちゃん | 2012年10月 3日 (水) 16時03分
●ぽんぽこやまさま
タダ券につられて行くというのも「ええ歳してなぁ」って感じですわ。
で、天下一品に入ったことないと…それもええ様に思います、何となくですが。
●難波のやっちゃん さま
里芋で雑賀のひやおろし…優雅な秋の夕べって感じですね。やっぱり10月に入るとビールよりも全然お酒が恋しくなるもんですわ。
で、天下一品。
確かに高いですよ。というか、最近割とごこも一杯600円以上で…でもこのデフレ時代でも流行ってて…ラーメン好きってのは、それだけ依存症状態にあるんかもしれません。私を含めて。まぁそれでもホンマは550円以下が順等な価格やと思うんですがね。
お二人ともコメントおおきにでした。
レスの激遅、すいません。
投稿: 山本龍造 | 2012年10月 4日 (木) 21時27分