« ビルの凹みの私有御神木。 | トップページ | アホげ、まさかの5周年。 »

2012年7月15日 (日)

石燃えて、小石三つに…谷四の石庭。

 石燃えた谷四の石庭ですが、今度はこの様になっていました。
Mitsuishi1 Mitsuishi2
 また燃えるであろうことを思うと、こないせな仕方なかったんでしょう。いろいろあってこの様な石庭風にしてはるのは、それなりにホンマの意図を隠す工夫も感じられて良かったのになぁ。誰や、公共のモン破壊する輩は。あ、ここの変遷は下の“関連記事”から見てくださいな…って、ちょうど一年前もここのこと書いてるな。

(於:中央区)人気ブログランキングへ まぁ…変っちゅや変かもしらんけどね。

※関連記事
・『石燃える…谷四の石庭。』2011年7月
・『騙されてた…偽モンかいな』2007年8月

| |

« ビルの凹みの私有御神木。 | トップページ | アホげ、まさかの5周年。 »

路上観察」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

大阪市中部」カテゴリの記事

コメント

  屋上庭園からテーマパーク、水族館の岩礁まで偽物が横行しています。

 きっと偽ブランド品か何か偽物つかまされたか、偽者に騙された奴の腹いせと違うかなぁ。

 単に「偽者」大嫌いな過激派が、八つ当たりしたともも考えられますなぁ。

投稿: 戦後派 | 2012年7月15日 (日) 10時47分

小石は本物でしょうか?川の護岸みたいにコンクリートでできた小石かもわかりませんよ(笑)

私も結構好きです、この石庭。フェンスで厳重に囲ってしまうより人間味があります。
こないだ見た人は小石をうまいこと避けて寝てはりましたし。知恵比べですね

投稿: ぷにょ | 2012年7月15日 (日) 19時06分

●戦後派さま
そうか…ただやみくもに公共物を破壊したかっただけではなくて、偽モンが許せんという理由でつぶしたと。なるほど。
そういう輩でしたら活躍の場がいっぱいあるあの国へ行って暴れてもらうというのがええかと…ウソです。

●ぷにょさま
あ、そういえば偽モンの可能性もあるか。チェックしよと思いつつも「こんなもんやと本物の方が安いやろ」と本物と認定して帰ってきてしもてましたが。もし…偽モンやったら、また記事にしますんでお楽しみに(多分ないでしょう)。
で、この小石を避けて寝てた人いましたか! じつはそういう風にちょっと工夫したら寝られる様に小石を並べているのやとしたら…これまた人間味ある話で…(多分ないでしょう)。

お二人ともコメントありがとうございました。相変わらずのレスの激遅、ひとつお許しを。

投稿: 山本龍造 | 2012年7月17日 (火) 23時51分

今夕現場を通ったところ、西側の一切の人造石庭が撤去されて普通の歩道となっていました。頑固に横たわっていたオッサンとの戦いに為政者が敗北したということでしょうか?

投稿: FUZZY | 2012年7月26日 (木) 22時08分

FUZZYさま
そ!、そうなんですよね。私も天神さん本宮のとき、あの前を通って「あれ…石庭がない」と「これまたネタできた」と思いつつ「同じ場所ちゃうしなぁ」と思てたんでした。
石庭なくして何にするつもりなんでしょ? 自転車置き場か何かなんでしょうか。いずれにしても路上生活のお方の安らぎの場(?)がひとつなくなったことに、ちと心が傷みます。
現状報告、有り難うございました。

投稿: 山本龍造 | 2012年7月27日 (金) 05時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石燃えて、小石三つに…谷四の石庭。:

« ビルの凹みの私有御神木。 | トップページ | アホげ、まさかの5周年。 »