かつて甘味処だったであろう店舗。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
コメント
「かつて」で思い出しましたが、学校の正門傍には大概あった文房具屋さん。
今どれ位残っているんやろう?
投稿: 戦後派 | 2012年7月26日 (木) 07時25分
戦後派さま
学校の正門前の文房具屋さん、そう言えばすっかり見ないし…というか、町の文房具屋さん自体がどんどんなくなってますか。
確かに普段はスーパーなど大きなお店で買うけれど、ちょっとしたもんがすぐ欲しいとき、近くの文房具屋さんはごっつ有り難い存在だったんですが…というか、そういう使い方を客がするから経営成り立たんわけで…私も罪深い輩です。
あ、話それました。正門前の文房具屋さんは駄菓子屋でもありちょっとした本屋でもあったことを思うと…何ともコンビニエンスなお店やったです。
ま、個人経営では商売成り立ちにくい世の中は、つまらん部分もありますね。便利ではありますが。
早々にコメント御礼です。
投稿: 山本龍造 | 2012年7月26日 (木) 09時59分
“冷やし”と“アイス”、“あめ”と“モナカ”を入れ換えたらバランス良くなるワ…
“冷やし”は青色、“三笠焼き”を茶色にしたらどうでしょう(笑)
『冷やし飴』云うたら一昨年の今頃、京都を東寺から西大路に歩いてると羅城門遣址過ぎて、西寺跡付近で飲んだのんが旨いのなんの!
夏限定の小汚いお店やったけど、爺さんが柄杓でグラスに並々と入れてくれたん 最高やった(涙)
“モナカ”の「ナ」がバランス悪いな…
投稿: 難波のやっちゃん | 2012年7月26日 (木) 15時50分
「コーヒー」「冷やし」「あめ」ですか?
「冷やし」ってどんなモンなんか気になります。
投稿: ぽんぽこやま | 2012年7月26日 (木) 18時23分
見覚えのある店構えやな?と思いましたが「鶴見」でしたか。
鶴見も子供時分から、龍造さん言わはるところの「島」でした。
でも「みかさ」って焼いてるのんって、あんまり見た事ないですよね?
ほんで、回転焼きは今でも買うて食べてますよ。
私、たい焼きより好きなんですが、形状違いで素材は同じかとは思いますが。
投稿: ナムダー | 2012年7月26日 (木) 21時36分
●難波のやっちゃんさま
何がどうけったいなんか一緒に考えてくれはったんですね。うれしいです。
私も大方その様に思てました。「“冷し”が何で赤なん?」とか、コカコーラから看板出してもろといてチェリオの自販機か」とか、ま、そんな感じで。
町で“冷やしあめ”…まだ売ってるんですね。ここ数年はサンガリアの“冷やしあめ”と“あめ湯”がリバーシブルに(?)なったやつか、カタシモワインフードの濃縮モンばっかりですが、そやって個人店でつくってはるのに興味ありありです。
で、「“モナカ”の「ナ」がバランス悪いな…」と…なるほど。
●ぽんぽこやまさま
はっっっはぁっ!。そうそうそんな感じでボケたなりますでしょ!。笑けました。
●ナムダーさま
ここらもナムダーさんの“シマ”ですか。あ、“シマ”というより“庭”の方が適正かもしれませんねすんません。幼少の頃より結構行動範囲が広かった様ですね。(“探険”と称して校区外に行くのが楽しかったなぁ)
で、“三笠焼”。
そうですね、言われてみれば「みかさ焼いてるの」見たことないですね。そうそう、“みかさ”と言えば“三笠饅頭”であって“三笠焼”ではない気がしてきました。
ちょっと頭ん中でみかさとどら焼きと回転焼きがごっちゃになってました。それから“たい焼き”も昔はそんなになかったのとちゃいますか?回転焼メインで。
私は回転焼とかみかさとか、あの“皮”の部分だけが好きで、アンコは…極力少なくていいんですわ。ちと甘すぎて。薯蕷饅頭もしかりです。
皆さん早々にコメントを有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2012年7月27日 (金) 05時49分
見覚えのある看板で出てきました。
知ってます知ってます。
3年くらい前までおばあちゃんが店はやってたんですけど、そのうちしまってしまいました。
文具屋さんは見なくなりましたね。駄菓子屋は
うちの近所では、新規開店もあって、子供が
増えてる鶴見区ではまだ儲かるみたいです。
投稿: エグー | 2012年7月27日 (金) 21時25分
エグーさま
おっ、知ってはるお店なんですね。
もうヤメはったとは言え、3年前までやってはったというのがびっくりという感じもします。
駄菓子屋さんの新規開店…そう言えば時々見かけますね。あれは本気でやってはるのか社会奉仕と思てやってはるのかと思うときがあります。ま、どんなつもりであれ、駄菓子屋が町にあるというのは、ええことやなぁと思って読ませて頂きました。
せっかくコメント頂いたのに、レスが激遅になりまして失礼いたしました。
投稿: 山本龍造 | 2012年7月30日 (月) 09時08分