ドライフラワーってシリカゲル使てつくるんや…
| 固定リンク | 0
「貼り紙」カテゴリの記事
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- 体ませて…(2022.08.29)
- 極小渋しぶ二次元神社(2022.08.23)
- あんな政党こんな政党秩序保ってこれ大事(2022.03.01)
- 恐怖に訴えるいかにも令和な注意書き(2022.02.28)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
- 近江八幡市宮ヶ浜、午後4時45分。夕食の近江牛で雑感。(2023.05.20)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- 雨上がりの広小路公園、午前8時57分。(2023.05.31)
- 東横堀川を跨ぐいぶし銀の水道管(2023.05.29)
- 東横堀川水門、午後4時35分。(2023.05.28)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 難波宮と中央大通と阪神高速東大阪線、午後6時36分。(2023.05.15)
コメント
電子レンジでチンしてもできるとか聞きました。
真偽のほどは定かではありません。
投稿: ぽんぽこやま | 2012年6月14日 (木) 12時01分
昔は新聞紙に挟んで重石をかけて。日にちをかけてなんて面倒なことやってましたが、便利になりました。
ところで、シリカゲルは再生が利くのでおかき等に少量同封されている物も集めておくと、レンズのカビ避けにもってこいです。
昔、同じ方法で活性炭の再生にチャレンジしたら大変なことになりました(笑)。
あまり貧乏臭いことはせんほうがいいみたいです。
投稿: 戦後派 | 2012年6月15日 (金) 09時50分
●ぽんぽこやまさま
電子レンジで…ですか。何か黒こげになりそうですが、できるんかもですね。ちょっと試してみよかな。
●戦後派さま
新聞紙に挟んで…ってのは、押し花とはまた違うのでしょうか。ま、色々昔なかったモンで、色んなもんがつくれる様になったんやろと思います。
シリカゲルの再生は私もやってたことがありますが、幸いにして今まで乾燥剤使わずしてレンズやネガにカビはえたことがありません。油断してはそのうちエライ目にあいそうですが。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2012年6月16日 (土) 09時22分