« 昭和なプラ看板 62 ● 神戸屋パン | トップページ | 防火水槽 88 ■ 西成区千本北1-5-19 »

2012年5月15日 (火)

シュロ、ツタを着てる。

 ツンツン植物とツタ…ここ数回“植物ネタ”はこのふたつが続いておりますが、そんな中、先日こんなヤツを見つけました。
Shuroshida1 Shuroshida2
 なんとタイムリーな。シュッとしたお宅の玄関脇というシチュエーションでツンツンのシュロがツタの葉を纏って佇んでいますわ。
 どっちの植物もとんでもない状態に生長するもんなんやなとあある種、畏敬の念に打たれておりましたが、手入れして育てると、こんなにも雰囲気ある状態にもなるんなんですね…って、このツタ、家主の想いに反してシュロを勝手に巻き込んでいる様にも思えますが。ま、いまんところ暴れん坊同士、本性を隠してええ感じに共生してる様です。

(於:都島区)人気ブログランキングへ 私も若い時分は、シュロかツタみたいな輩でした…

| |

« 昭和なプラ看板 62 ● 神戸屋パン | トップページ | 防火水槽 88 ■ 西成区千本北1-5-19 »

植物」カテゴリの記事

大阪市北部」カテゴリの記事

コメント

 先日の葛藤の続きで御座います(笑)

此の写真を視て我が家を連想します(汗)
私の想いに反して女房を勝手に巻き込む子供夫婦…
本性を隠してエエ感じに共生してるのか、寄生してるのか、パラサイトなのか…
将又 今や誰が宿主で誰が寄生なのかもワカラン(笑)

これぞシュロの途(修羅の道)で御座います(涙)

投稿: 難波のやっちゃん     | 2012年5月16日 (水) 10時35分

難波のやっちゃん    さま
毎度まいどうまいこと日常を織り込みながらオチまでつけはって…「はぃ!座布団30枚!」って、座れませんか。
確かにこの物件見続けていましたら、シュロとツタの関係、ほんまのところはわかりませんね。親切の押し売りしてるツタに迷惑してるんかもしれませんし…
生活の風景がチラッとよぎるコメントはなお嬉しです。これからもちょいちょい宜しゅうです。

投稿: 山本龍造 | 2012年5月16日 (水) 19時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュロ、ツタを着てる。:

« 昭和なプラ看板 62 ● 神戸屋パン | トップページ | 防火水槽 88 ■ 西成区千本北1-5-19 »