« シュロ、ツタを着てる。 | トップページ | “○て○え○改○”の○に何入る? »

2012年5月16日 (水)

防火水槽 88 ■ 西成区千本北1-5-19

Suiso88a Suiso88b 巨大プランターとして平穏な余生を送っていたであろう防火水槽が、ご覧の通り惨めったらしいひびひびの姿になって佇んでいます。崩壊しそうなその状態に対してぶっとい針金で補強してあって…「もう、ええやん、あの世へ送り出したってょ」って言いたくなるなぁ。まぁ、こう処置せんことには仕方ないというのもわからんでもないですが。
 引退の時をすぎてもなんとか頑張り続ける第88号の防火水槽。あんなことこんなこと…色んなこと考えさせられるなぁ。ほんまにご苦労さん。
 と、かなり痛々しい物件に出会う直前に、「これは…どやろ?」な物件にも出会いました。
Suiso88c Suiso88d  一見すると丸型の防火水槽かという感じで道端にありました。ただ見ての通り、肝心の水槽部分がコンクリートで埋められていましてもひとつよく解りません。叩いてみると鈍くポンポンと響くので、中は空洞の様です。「これもきっと防火水槽やろ」と最初は思いましたが、どうも左右にある石と比較してもその高さがいわゆる防火水槽より低い気がします。本当のところはこれが何かは判らなかったんですが、たぶん“井戸跡”やないかと思うんですが、どうでしょう? それにしてもけったいな場所に井戸があるなという気もしますが、wikiによるとこのあたり、江戸時代には“蔬菜類を供給する近郊農業地帯だった”ということですので、農業用の野井戸が残ったのではないかと勝手に解釈して、「これは防火水槽にあらず」と決めさせてもらいました。「いや、これは防火水槽やで」という意見をお持ちの方、おられましたらコメント頂きます様、よろしくお願い致します。

(於:西成区)人気ブログランキングへ 引き際とか高齢化社会とか…なんか擬人化して見てしまうわぁ。

保存

保存

| |

« シュロ、ツタを着てる。 | トップページ | “○て○え○改○”の○に何入る? »

防火水槽」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

 <引き際とか高齢化社会とか> 往生際が悪い!

政府・官僚や電力会社のトップ…あれ程の大惨事を起こし乍ら なお無反省・無神経、無知・無責任体制で再稼働しようとする…

“そりゃ、あんた、国民は往生しまっせ”

投稿: 難波のやっちゃん     | 2012年5月18日 (金) 02時01分

難波のやっちゃん     さま
いやホンマ…ですわ。まぁ、何かそういう態度せんことには具合悪い“なにか”がどんよりと淀んでるんでしょうが…それにしてもですね。

いつも戯言にもお付き合い頂きおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2012年5月18日 (金) 23時49分

 私がいま働いているのは、農業・食品業界です。とかく「競争原理が働いていない」と批判されることの多い業界なのですが、そんな業界から見ても、昨年からの動きを見る限り、電力業界というのは特殊な業界だと感じます。
 私の働く会社は農業・食品関連の中のひとつの商品を扱っています。ライバルが10数社います。うちの会社のシェアは30%弱です。
 一方、電力業界は地域別では常にシェア100%です。「農業・食品業界はぬるま湯だ」と言われ続けてきましたが、そうやって世間様の風を受けているほうが却って健全であり、電力のようにシェア100%の特殊な世界で長く生きていると世間と感覚がずれて、難波のやっちゃんさんが憤るような態度になってしまうのかもしれない、と感じました。
 さて、防火水槽ですが・・・丸型かどうかわかりませんが、近所のおじいさんが散歩の途中で腰掛けて休むにはちょうどいいと思いました。

投稿: 荒川防火水槽研究会 | 2012年5月20日 (日) 21時55分

荒川防火水槽研究会さま
あんまり“競争原理”を声高に言われると、ギスギスして文化すら生まれない気がしますが、確かにシェア100%の電力業界は、めちゃ異常で、けったいな感覚になってしまうでしょう。それなりに原発への逆風は昔も今も吹き続けているのにその風すら感じられない体質になっているのか、それに耳を傾けたら自分たちのやってきたことを自ら否定するみたいでそんな勇気を持てない体質なのか…
“農業・食品業界”…ちょうどええバランスなんでしょうかね?
で、防火水槽。
確かに“腰掛け”にとてもええかもですね。ちょっと中央部が凹んでるところが、これまた何とも座り心地良さそげで…さすがいつも通り、ええとこ見てはりますね。

防火水槽以外の話もお書き頂きまして嬉しく思っています。有り難うございました。

投稿: 山本龍造 | 2012年5月20日 (日) 23時36分

荒川防火水槽研究会さま

早速 散歩に出かけ腰掛けてきます(笑)

         難波の前期高齢者より

投稿: 難波のやっちゃん | 2012年5月21日 (月) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 防火水槽 88 ■ 西成区千本北1-5-19:

« シュロ、ツタを着てる。 | トップページ | “○て○え○改○”の○に何入る? »