« 上にドラゴン、下にユッカでええ感じ。高野線脇、木造家屋。 | トップページ | 防火水槽 79 ■ 東大阪市森河内西1-33-24 »

2012年2月14日 (火)

戸袋4つにトンガリ意匠4つのモルタル家屋。

 木造モルタルの家屋には、なぜか菱形の意匠が施されていることが多いなと思って見ているのですが、ここのそれは…こんなんですわ。
Tobukuro1 Tobukuro2 Tobukuro3 Tobukuro4 Tobukuro5  四つある戸袋すべての意匠を見ての通り違えてあります。その形状、その質感…じつにユニーク。鋭角を基本としたそれらのトンガリ仕上りから受ける印象は、何と言うかパンクっぽいもんがあるなぁと思いますが皆さんどう思われますかね。どれもいびつというのも見る側を少し不安に陥れる作用があって…泥棒に対しての効果を狙っているのかもしれませんね。
 どんな左官屋さんがどういう思いで残しはった仕事なんか…パンクロッカー然とした髪の毛トンガリの若い職人やったとか? ま、いずれにせよかなり個性的な職人さんやったことは間違いないでしょうな。いや…大家さんが過激なお方なのかもですけどね。

(於:西成区)人気ブログランキングへ 左上の菱形のいびつさが…たまらんかわいい♡。

関連記事:
モルタル壁のエビ” 2009年8月の記事
戸袋の意匠、◇形3つ。” 2011年7月の記事

| |

« 上にドラゴン、下にユッカでええ感じ。高野線脇、木造家屋。 | トップページ | 防火水槽 79 ■ 東大阪市森河内西1-33-24 »

建造物」カテゴリの記事

大阪市南部」カテゴリの記事

コメント

そういえば、雨戸の戸袋って何で菱形ばっかりなんでしょうね?

長靴のような。未確認飛行物体のような。
ナイキのマークのような。
ニューウェーブな(死語) デザインですね。

UFOって30過ぎぐらいまで信じてました。
半世紀も生きてて、一度も見たことないので、そんなものありゃせんという結論に達しました。

ただ、家族と撮った写真に奇妙な飛行物体が写ってたことが一度だけありました。
2枚連続写真で写ってたのでフィルムのキズやプリントのゴミではないようです。

じゃUFOは信じているみたいですが、ただ何だか解らない空を飛んでいるものが写ってたというだけで、宇宙人が乗っていて地球を偵察に来たなんて思ってはいません。

でも、信じてたときは夢がありましたね。

投稿: わい | 2012年2月16日 (木) 00時24分

山本龍造さん、こんばんは。

これは面白い!パンクですね。
この決まり切った形はいや、という意思表示は良いです。
私も以前紹介した、東成のパンクな戸袋を。

http://binmin.tea-nifty.com/blog/2010/07/post-03f3.html#tobukuro

投稿: びんみん | 2012年2月16日 (木) 01時27分

●わいさま
>>長靴のような。未確認飛行物体のような。ナイキのマークのような。ニューウェーブな(死語) デザインですね。
…なるほど。そういう風に見れば確かにそんな感じ。うまいこと見立ててはりますね。
で、UFOですか。
私はねぇ…どうなんでしょうかね。わかりませんね、いまだに。「そんなんないやろ」という思いは強かったりしますが。
でも、宇宙人…というか、宇宙にも生物はいるやろとは思てます。ほなどんなもんか…っていうと、多分人類の理解を超えた存在で、それは液体とか気体とか…いや、もっと概念のない姿なんでしょうね。“姿”すらないかもしれません。
戸袋の菱形からUFOの話へ…おもろい脱線。どうぞこれからもご自由にコメントお願いします。

●びんみんさま
はは、やっぱりこれはパンクですね。形状だけでなく、質感もまたしかりって感じに思いました。
それで、びんみんさんのブログのこれ!、そう言えばこんな写真もアップされてましたね。妙にスペーシーなかわいさがいいですね。
これからも戸袋の図案採集、続けていきましょうね。

おふたりともコメント有り難うございました。

投稿: 山本龍造 | 2012年2月17日 (金) 18時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸袋4つにトンガリ意匠4つのモルタル家屋。:

« 上にドラゴン、下にユッカでええ感じ。高野線脇、木造家屋。 | トップページ | 防火水槽 79 ■ 東大阪市森河内西1-33-24 »