『柚子七味』は“四味”や。
高速道のサービスエリアとか温泉地なんかでよく見かける『柚子七味』。このどこで作ってるモンなんかわからんちとアヤシい“全国みやげ”、先の葛城山山頂のロッジにもおいてありましたが、ここのは販売者すら記載の無い…は、もうどうでもええです。それより「そや、柚子に七味やろ。それやったら…“八味”なんちゃうん?」と原材料名を見ますれば…柚子表皮・唐辛子・麻の実・ゴマの…『四味』ですわ。
こんな四味を“七味”と称して売って問題ないんでしょうかね。生産者も販売者も書いてない理由はそこにあったとは…気づきませんでした。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
- 加藤茶店(2021.09.11)
- 道端で仕事続けるペリカンちゃん(2021.08.28)
- 晴れた日に、イスに座ってなに思お。(2021.05.23)
「食べ物/飲み物」カテゴリの記事
- 柏原マドレーヌ(2023.01.25)
- クリスマスの日に(2022.12.25)
- で、山国ぶどう園でぶどう狩り。(2022.08.26)
- 山国ぶどう園のブラックビートにクイーンニーナ(2022.08.20)
- 山国ぶどう園の百花はちみつ(2022.08.03)
「小発見」カテゴリの記事
- 昭和なプラ看板 282 ● メルシヤン ワイン(2023.01.14)
- ブロック塀に無数の穴、塀の向こうに室外機。(2022.11.24)
- いかるが牛乳の牛乳箱(2022.11.14)
- 駅名標のローマ字表記一部白抜き、今里筋線。(2022.10.30)
- 縦型室外機、ふたたび。(2022.10.18)
コメント
看板に偽りアリ。
JARO に訴えたら改善しよるんでしょうか?
エセエコ商品、ニセロハス商品もまかり通っていますね、
ヤシノミ洗剤という、ヤシノミを原料とした台所用洗剤が、さも無害で環境破壊ゼロのような売られ方してますが、あれはっきりと有害です。
ラベルに「界面活性剤入り」
と明記してあります。
つまり、これは有害ですよと書いてあるんです。
殆どの人は読ないし、何のことか理解しようともしないから、騙されているのです。
いつの間にか、その表示はされなくなりました。
ここ数年のことです。
投稿: わい | 2012年1月 8日 (日) 23時48分
わいさま
“ヤシノミ洗剤”は…ですか。私は別の観点から「…」という主張をされている文を読んだことがあります。その内容は「椰子の木を植えるために熱帯雨林を切り開いて環境を破壊している」というもの。ちょっと…私にはこの商品がどうなんだか判断できずにおります。
ネット上に、ちょっとちょうちん記事っぽいページがありましたので、以下に記しておきます。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100519/103851/
コメントいつも有り難うございます。
投稿: 山本龍造 | 2012年1月 9日 (月) 22時50分