« “ステンレース” ? | トップページ | 金網屋の看板上に蔦網がある。 »

2012年1月10日 (火)

デザイン上外せん感じの無用庇。

Hisashi1 Hisashi2 まぁただの“無用庇”ですな。けどなんとも馴染んでいる様な主張してる様な…要するにこの庇がなかったら締まらんというか構成上何とも落ち着かんのやないかと思わせるモンがあるんでしょうかな。よくよく見てると、この庇の下に扉がある方が妙な感じがする様に思えてきて…ええ庇ですわ、純粋に。

(於:東成区)人気ブログランキングへ どぉってことないか、やっぱり。

| |

« “ステンレース” ? | トップページ | 金網屋の看板上に蔦網がある。 »

路上観察」カテゴリの記事

建造物」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

山本龍造さん、こんばんは。
確かに無用庇なんですけど、雨宿りするにはよろしいなあと思ったりもします(笑)

投稿: びんみん | 2012年1月12日 (木) 19時48分

びんみんさま
毎度です。なるほどーほんまですねぇ。ここで雨宿りする…想像しただけで何かええ感じですね。ペタッと壁にヤモリみたいにへばりつきながら夕立ちが去るのを待つ…やってみたいっですな。ま、冬はイヤですけども。
コメントいつもおおきにです。

投稿: 山本龍造 | 2012年1月12日 (木) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デザイン上外せん感じの無用庇。:

« “ステンレース” ? | トップページ | 金網屋の看板上に蔦網がある。 »