松の枝振りで新年を愛でつつ…鬼瓦が変やなと思う。
謹賀新年。本年も『大阪 アホげな小発見。とか』をよろしくお願い致します。 2012年 元旦 山本龍造
正月は、梅にウグイス松にツル…よろしいなぁ松の木はエバーグリーンで未来永劫に反映するって感じで。ちょっとあまのじゃくに横向きに生長しつも上にも枝葉出して…なかなかいいわぁ。アホげもこうありたいモンやなぁ。てな感じで山本龍造、はすかいから世の中見つつも真っ向勝負?上も向いてネタも探すというスタイルでまいる所存ですので…って、ごちゃごちゃ正月からどぉでもよろしいか?あ、すんません。
てなわけで、本題。「いやぁ、立派や!」と愛でていたこの松、よく見たら…なんか鬼瓦のあたりが変ですわ。近づいて見ますればご覧の通り、幹が瓦の流れを分断してますわ。家屋より松の木優先で…うん、これもええかも。けど、どっか「取って付けた」感は拭えませんけどね。
| 固定リンク | 0
「植物」カテゴリの記事
- 老害かも、引退できん添え木。(2023.09.27)
- 金網に挟まれるビワの木(2023.09.18)
- 天然の苔玉(2023.09.02)
- 桐すくすくの倉庫、見上げれば夏景。(2023.08.27)
- 新御堂筋の橋脚に生える木一本爽やか(2023.08.21)
「摂津(大阪市外)」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 昭和なプラ看板 297 ● 日刊スポーツ(2023.08.23)
- 新御堂筋の橋脚に生える木一本爽やか(2023.08.21)
- 高槻市芝生町、午後1時57分。(2023.06.30)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
コメント
山本龍造さん、あけましておめでとうございます。
お正月ネタでありながら、いつもの山本龍造さんらしい。
今年もよろしくお願いします。最後のひとことも楽しみにしています。
投稿: びんみん | 2012年1月 1日 (日) 23時33分
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします、
変な松の木ですが、チェルノブイリではもっと変なのがありました。
タバコのピースに描かれている、奇妙な葉っぱそっくりの松の木が。
何でも原発事故の影響か、その後、倒れてしまったとのことです。
投稿: わい | 2012年1月 2日 (月) 00時17分
●びんみんさま
謹賀新年です。本年もあれこれ絡んでくださいます様、よろしくお願い致します。
ネタは…もういっつも「あかん…枯渇寸前やぁ」状態でホンマ行き当たりばったりですが、今年も何とかカスカスも含めて365回のネタをと思てますので、よろしくお願い致します。
●わいさま
チェルノブイリにそんな葉っぱの松ですかそれはその木固有のもんなんか、放射能異変でなんか…福島のホンマの現状は、いったいどうなんでしょうかね。小さい小さい生物とか昆虫とかも、きっとエライことになってるんやないかと思うんですが…やっぱりごっつえらいことになってしもたもんですね。
ど根性松も枯れてしまいましたが、何十年何百年先に希望を持ちたいものです。
おふたりとも新年早々。コメントおおきにでした。ことしもよろしくです。
投稿: 山本龍造 | 2012年1月 3日 (火) 11時36分