工事現場のしめ縄のミカン、半分かぶられてる。
| 固定リンク | 0
「何げな」カテゴリの記事
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 林寺一丁目から天王寺町北三丁目を眺める、午前11時4分。(2023.09.21)
- 海に立つ電柱(2023.09.12)
- 月見に栗に葡萄に…ハチミツで9月(2023.09.03)
- Boutique エロ(2023.08.28)
「大阪市中部」カテゴリの記事
- ハイハイタウン、フレンチベースの立ち呑み屋さんで雑感。(2023.09.26)
- 高麗橋三丁目、午前9時57分。(2023.09.24)
- むかし懐かし極東ノートのマーク(2023.09.23)
- 清水谷町二丁目、午後5時58分。(2023.09.17)
- 地蔵盆の設営準備で、雑感。(2023.08.22)
コメント
しめ縄、えらいことになってまんなあ。私の育った泉州地方では「ごんぼ」とは言わなかったような気がします。ところで、龍造さん昔って車のフロントグリルにもしめ縄つけてましたよね。覚えてはりませんか。私は、よく連れのてっちゃんやもっさんとそのしめ縄のみかんを盗んで食べてました。どんだけ腹へってんねんと言わないで下さい。みかんの付いてないしめ縄の何となく間抜けな感じが好きでしてん。今も、しめ縄のみかんを盗みたい欲求に駆られてしまう52才ですわ。
投稿: がんさん | 2012年1月 6日 (金) 09時43分
がんさんさま
この書き込み、笑いましたわぁ。てっちゃんももっさんもがんさんも…悪いガキでんなぁ。でも、許されますわ、それで野球したりせんとちゃんと食べていたのだったら。ほら、“カルビースナックプロ野球”で、カードだけ取って、お菓子ほかしてるヤツらもおった時代ですからね。しかしながら、“ミカンなきしめ縄”は確かに間抜けですね。
で、ですわ。“ミカンだけ”というのもけったいな感じでしたよ。先日、後ろを走る10トントラックの前部に、小さいミカンだけがくくり付けてあって。ちょっと撮りたかったんですけど、運転手も乗っとるしで…これもやっぱり経費削減でしょうかね。ま、間抜けなりに可愛かったですけどね。
昔の妙な子供時代の話、これからも期待してまっせ。レス激遅になってしもて失礼致しました。
投稿: 山本龍造 | 2012年1月 8日 (日) 18時57分