防火水槽 71 ■ 淀川区十三元今里2
| 固定リンク | 0
「防火水槽」カテゴリの記事
- 防火水槽 241 ■ 箕面市今宮4−3(2022.05.11)
- 防火水槽 239,240 ■ 島根県大田市大森町大森ホ211 豊栄神社(2022.03.30)
- 防火水槽 238 ■ 平野区平野本町三丁目11-16(2022.03.04)
- 防火水槽 237 ■ 門真市一番町19−4(2021.10.22)
- 防火水槽 236 ■ 堺市東区菩提町3-157(2021.09.04)
「大阪市北部」カテゴリの記事
- 自動車教習所のコースを貫く公道(2022.12.13)
- ぷち九龍…(2022.12.12)
- 相川駅出て神崎川渡る阪急の車内から午後4時42分(2022.11.09)
- 駅名標のローマ字表記一部白抜き、今里筋線。(2022.10.30)
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
コメント
やっぱり防火水槽のオーナーさんたちは、何か植物を植えたくなるようですね。
投稿: 荒川防火水槽研究会 | 2011年11月19日 (土) 13時27分
荒川防火水槽研究会さま
確かに…そうかも。「からっぽにしとくとゴミ箱化するし、水溜めるとボウフラ湧くし」という都合もあるんでしょうが、なんぞ植物植えたなる気持ちは、理解できますわ。なかなかセンスよくそこを箱庭化するのも難しいでしょうけれど。
いつも寸評をありがとうございます。
投稿: 山本龍造 | 2011年11月20日 (日) 17時43分