塀越しに社の屋根だけ見える…
| 固定リンク | 0
「路上観察」カテゴリの記事
- 壁面だけ、二次元建屋。(2023.07.24)
- 無用庇、無用手摺、診療所。(2023.06.24)
- 金網にビルトイン、自転車の車輪の余生。(2023.03.19)
- 畑でフォンテーヌ 2(2023.02.21)
- 喫茶抜け落ち(2023.01.26)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 林寺一丁目から天王寺町北三丁目を眺める、午前11時4分。(2023.09.21)
- 防火水槽 242 ■ 東成区大今里西一丁目23-10(2023.05.25)
- 東野田五丁目貨物線跡午後6時10分。免許更新と歯科治療で雑感。(2023.05.09)
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
コメント
なんとも怪しげでんなあ~。ふしぎやぁ~。
投稿: がんさん | 2011年9月10日 (土) 19時29分
昔は生垣だったものをコンクリートブロックにやりかえたため、境界線を守るとこんな不細工なことになった・・・と視ました。しかし台座の上の補修部分が気になります。
投稿: ファジー | 2011年9月11日 (日) 07時25分
●がんさんさま
ね、何か妙に怪しげなんですね…って個人宅の信仰対象故、そんなん言うたらダメでした。すんません。
●ファジーさま
なるほど〜!大納得。私はこの後ろの部分に用水路が流れていて、そこが暗渠化されたときにこんなんなったんちゃうかなぁという風に想像していたんですが、どうでしょ。
お二人ともいつもコメントを有り難うございます。
投稿: 山本龍造 | 2011年9月11日 (日) 18時12分