« 昭和なプラ看板 52 ● 日産サービス | トップページ | 9月11日か。 »

2011年9月10日 (土)

塀越しに社の屋根だけ見える…

Yashiro1 Yashiro2
 お地蔵さんか何かでしょうが…その社、完全に閉じた世界に位置しています。ま、ただの個人的に崇拝してはる何かが祀られているだけなんでしょうが、ブロック塀と台座の関係が気になりまして。昔は一般公開してはってこちらからも拝むことができたとか?…でも裏側やなぁ。

(於:平野区)人気ブログランキングへ 昔はリバーシブルやったんやな、きっとこの社。

| |

« 昭和なプラ看板 52 ● 日産サービス | トップページ | 9月11日か。 »

路上観察」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

なんとも怪しげでんなあ~。ふしぎやぁ~。

投稿: がんさん | 2011年9月10日 (土) 19時29分

昔は生垣だったものをコンクリートブロックにやりかえたため、境界線を守るとこんな不細工なことになった・・・と視ました。しかし台座の上の補修部分が気になります。

投稿: ファジー | 2011年9月11日 (日) 07時25分

●がんさんさま
ね、何か妙に怪しげなんですね…って個人宅の信仰対象故、そんなん言うたらダメでした。すんません。

●ファジーさま
なるほど〜!大納得。私はこの後ろの部分に用水路が流れていて、そこが暗渠化されたときにこんなんなったんちゃうかなぁという風に想像していたんですが、どうでしょ。

お二人ともいつもコメントを有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2011年9月11日 (日) 18時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塀越しに社の屋根だけ見える…:

« 昭和なプラ看板 52 ● 日産サービス | トップページ | 9月11日か。 »