生野区に残る昔な街角。
ちょっと休日を利用して電車で遠出、ガタゴト1時間ほど揺られますれば車窓にちょっと雰囲気ありそな町が。てなわけでそのまま次の駅で下車。しばらく歩きますれば…ご覧の通りの昔ながらな町並みが…ってウソ。
以前取り上げた“窓なき出窓か?”の場所、すなわち生野区の某所を少し東に入りますれば…前以上にもっと素敵な光景がそこにありました。
電力不足の余波で好況(?)な“ライオンかとり”の看板はじめ、元・地ソース、そしてサビサビの★★TAMIYAなど…ええ味出してますなぁ。
大阪市内でもいわゆる“都心”を離れると…まだまだ味わいある風情が残ってるもんですね。初めて通った町並なのに、なぜか懐かしく感じられ…不思議な気がします。
| 固定リンク | 0
「懐かし…」カテゴリの記事
- ナミイタの錆びた一角と牛乳箱(2024.11.27)
- 南上小阪1−60の昼下がり(2024.11.09)
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
「看板」カテゴリの記事
- 天然セピアな一角(2024.10.30)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 瓜破北第二町会 掲示板(2024.10.05)
- 栗 本 商 店 …やな(2024.09.21)
- かつての大阪酒 13 『菊千歳』 菊千歳酒造(株)(2024.09.17)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 中川二丁目、15時54分。(2024.11.19)
- 劣化パイロンとことん使い倒す図(2024.10.29)
- 戸袋に、“アジアコーヒ”。(2024.10.21)
- 一部枯れてマダラ模様の木、まるでひとつのトンガリ山。(2024.10.15)
- 白壁(2024.10.14)
コメント
雰囲気ありますね。街角から、風呂敷を首に巻いた子供が飛び出してきそうですね。月光仮面か黄金バットです。今思たら、二人ともキッツいヒーローですよね。
投稿: がんさん | 2011年8月23日 (火) 03時14分
道を挟んだ向こうにはスーパーがありますから、この一角だけタイムスリップした感じですね。
まだまだ大阪市内にもこんなところは結構あると思いますが。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年8月23日 (火) 09時01分
●がんさんさま
うまい例えですねっ!…とは言えじつは“月光仮面”も“黄金バット”もそないにリアルで知らんのですけど、“キッツいヒーロー”のニュアンスはわからんこともないです…って、やっぱりわかてへんかもなぁ。
●ぽんぽこやまさま
奥に見える看板の“ HYO”だけでスーパ−やとわかるというのも凄いかも…って、私もわかったんですけれども。ここみたいに“スリップ感”があるから余計にグッとくるんかもしれませんね。大阪市内、これからももっと出くわしてみたいもんです、こういう風情の町並に。
お二人ともコメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2011年8月23日 (火) 22時06分
再来訪ありがとうございます!
写真に写っているスーパーの横の道路を西へしばらく進むと信号機があるのですが、その手前にある昔ながらの金物屋さんの商品は「大将、一体いつ仕入れましてん!?」というようなものが多いです。お近くに行かれましたら、ぜひ!
投稿: こたろう | 2011年9月19日 (月) 17時37分
こたろうさま
久々に書き込み頂きまして有り難うございます。
しかしええとこですね、このあたり。雰囲気あるし物価安めやし…で、なんですか、そんな金物屋さんがまだありますか。さすがです。
昔はほんまそんなんでしたよね、金物屋さんって。釘とかネジとかでも、小ロットで売ってくれはったもんです。ホームセンターで買うと「こんなにたくさん要らんのになぁ」と…ま、そうせんと商売にならんのでしょう…って、ほな昔はどうやって儲けていたのかいなぁ…これも不思議ですか。
また探索に行ってみます。
コメントおおきにでした。
投稿: 山本龍造 | 2011年9月19日 (月) 20時19分
あ~ここ知ってます。昔ながらの下町風景さながらの所ですよね。マダムソースというのはかつて西宮にあった地ソースで、今は伊丹の七星ソースが「マルマ」ブランドとして引き継いで作ってますよ。
投稿: からす | 2011年9月23日 (金) 18時16分
からすさま
ここご存知ですか。あちこち行ってはりますね。ええ一角ですわ。
地ソース好きはたくさんいてはりますね、ネット上に。私もいろいろ参考にさせてもらってます。
コメント有り難うございました。
投稿: 山本龍造 | 2011年9月24日 (土) 07時16分
あの一帯は昭和の町並みがそのまま残ってる雰囲気があってかなり好きです。マダムソースは地ソースメーカーとしては結構規模が大きかったのか他の地域でも琺瑯看板を見かけましたね。文字だけの正方形タイプとシンボルマークが入った縦長タイプの2種類があるんですが、縦長タイプのやつはネット上でしか見たことがありません。
投稿: からす | 2011年9月26日 (月) 01時05分
からすさま
看板はあちこちで見たことありましても、現物はマルマも含めて見たことがありません。不思議な感じがしますね。
投稿: 山本龍造 | 2011年9月26日 (月) 13時20分