« 琺瑯タンクの余生 16 牛舎の片隅にて | トップページ | 防火水槽 60 ■ 京都市北区紫野大徳寺町 »

2011年8月11日 (木)

かっぱ寿司・くら寿司・    。

Kappasushi Kurasushi  さすがに『スシロー』というのは見かけんなぁ。

(於:東大阪市・生野区)
人気ブログランキングへ
“えんがわ”って…何のえんがわなんやろ?

| |

« 琺瑯タンクの余生 16 牛舎の片隅にて | トップページ | 防火水槽 60 ■ 京都市北区紫野大徳寺町 »

あほらし」カテゴリの記事

看板」カテゴリの記事

小発見」カテゴリの記事

大阪市東部」カテゴリの記事

コメント

くら寿司があるなんてびっくり!
えんがわは、ヒラメのものであってほしいです(回転すしのは、きっとちがうのでしょうが・・・)

投稿: ファジー | 2011年8月12日 (金) 07時07分

ファジーさま
そう言われてみれば“かっぱ寿司”は他にもありそうかもですね。
で、“えんがわ”の件は

>>回転寿司の「エンガワ」の大半は、オヒョーまたはカラスガレイ。「ヒラメ」の大半は、鮃ではなくアメリカナマズですね。

とのツイートを、どくとる☆はにわさまより頂きました。やっぱり…知らん方が美味く感じるかもです。

コメントいつも有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2011年8月13日 (土) 01時15分

「くら寿司」の後ろに「・」がついていてスペースを開けてから「。」でしたか。

やりますな~。ちッ。

投稿: ぽんぽこやま | 2011年8月13日 (土) 03時25分

ぽんぽこやまさま
そ、そーですよ。このスペースにはやっぱり“元禄寿司”と入るのとちゃいます? とか何とか。
コメントへのレス、激遅でスンマセン。

投稿: 山本龍造 | 2011年8月17日 (水) 09時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かっぱ寿司・くら寿司・    。:

« 琺瑯タンクの余生 16 牛舎の片隅にて | トップページ | 防火水槽 60 ■ 京都市北区紫野大徳寺町 »