かっぱ寿司・くら寿司・ 。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ネギ背負って、(2024.12.28)
- ちょっと違う(2024.11.24)
- “おかい”専門(2024.03.02)
- 空地でコピーサービス(2023.09.25)
- 味わいのブリヂストン(2023.08.29)
「看板」カテゴリの記事
- 67770555は、(2025.02.21)
- “ダイキンの農業機械”(2025.02.16)
- 津田元町二丁目49の昭和な一角(2025.01.23)
- ナミイタにブリキ看板錆びサビの若江東町六丁目3(2025.01.22)
- アレがココにある…(2025.01.16)
「小発見」カテゴリの記事
- むかし布施市横沼二丁目11、いま東大阪市横沼町二丁目7-10。(2025.03.05)
- 足場につらら(2025.02.25)
- “ン”剥がしたらええやろって感じ(2025.01.12)
- 何げにかわいい塩ビ管と、(2024.12.21)
- こんなところに“U字溝”(2024.12.14)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 防火水槽 250 ■ 東成区小路東二丁目17-30(2025.03.12)
- 昭和なプラ看板 330 ● 住友カード VISA(2025.03.08)
- むかし大瀬町◯○○、いま小路東三丁目16-3。(2025.03.04)
- 昭和なプラ看板 328 ● Jintan / グリーン仁丹(2025.02.11)
- むかし中川町二丁目35番地、いま中川五丁目2-1。(2025.02.09)
コメント
くら寿司があるなんてびっくり!
えんがわは、ヒラメのものであってほしいです(回転すしのは、きっとちがうのでしょうが・・・)
投稿: ファジー | 2011年8月12日 (金) 07時07分
ファジーさま
そう言われてみれば“かっぱ寿司”は他にもありそうかもですね。
で、“えんがわ”の件は
>>回転寿司の「エンガワ」の大半は、オヒョーまたはカラスガレイ。「ヒラメ」の大半は、鮃ではなくアメリカナマズですね。
とのツイートを、どくとる☆はにわさまより頂きました。やっぱり…知らん方が美味く感じるかもです。
コメントいつも有り難うございます。
投稿: 山本龍造 | 2011年8月13日 (土) 01時15分
「くら寿司」の後ろに「・」がついていてスペースを開けてから「。」でしたか。
やりますな~。ちッ。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年8月13日 (土) 03時25分
ぽんぽこやまさま
そ、そーですよ。このスペースにはやっぱり“元禄寿司”と入るのとちゃいます? とか何とか。
コメントへのレス、激遅でスンマセン。
投稿: 山本龍造 | 2011年8月17日 (水) 09時46分