« 四国へ夏やすみ-1:フェリーで高松へ | トップページ | 四国へ夏やすみ-3:天狗高原〜松山市へ »

2011年8月 6日 (土)

四国へ夏やすみ-2:桂浜〜高知市へ

 旅の初日、お子の「星が見たい!、川遊びがしたい」というリクエストにお応えして高知は安芸郡北川村の北川温泉へ行ったものの…雨で空曇ってる、川増水で濁ってるで全然ダメダメ状態。おまけに数日前の大雨で温泉枯れたとかで…はは、笑わなしゃない状態。もちろん言うまでもなくお子も機嫌もひとつで…ナンダカナーな旅の始まりです。
Kh1 Kh2  次の日も雨は続き「どうしたもんだか」と思っていますと徐々に晴れてきましたので“桂浜”へ。エメラルドグリンの海水にバッサァバッサァと白い波柱が次々と…その豪快な様を見ていますと「こういうダイナミックな景色を当たり前のこととして見て育つと…坂本龍馬はじめ、歴史を動かす大物に育つわなぁ」と思ったり。「そら、中河内の穏やかな田園風景に囲まれて育つのと、訳がちゃうわ」と我がの不甲斐なさを正当化する感情が脳裏を一瞬かすめましたが…これは言い訳ってもんですな。
Sm1 Sm2
 自分の小ささを思い知らされつつ、次に向かったのは『沢田マンション』。その筋では有名なこの建築物のこと、私はまったく知らなかったのですが、うちのひとの知人がここで商いをしているということで立ち寄った次第。ここの詳細は他のサイトにおまかせするとして、これまたこんな大胆なことをしでかしたお方がおられたことにびっくり!、そして自分の小ささ、普通さを知らしめられて、“桂浜”同様、いや、それ以上のインパクトというか、ダメージを受けたのでした。ま、それより、こんな仕事が許されたその時代にちょっと憧れたり…ですね。
Ti1 Ti2 Ti3
 そしていわゆる高知市内へ。はやくも『よさこい祭り』の準備が市中にされており…「“よさこい祭り”って…高知のまつりやったんか」と…何もしりませんなぁ。ま、そんなことより気になったのがご覧のとおりのキリンビールの看板に記されたキャッチコピー『たっすいがは、いかん!』。ここまでさっぱりわからん方言が堂々と宣伝に使われているのが、これまたやっぱりダイナミック。で、何の意味か解らんけど訊くのも気恥ずかしいと帰宅後調べましても、もひとつ「!」という明快な意味は理解できませんで。“たっすい”の意味は「弱々」「張り合いがない」「しょうむない」ということらしいので、意訳すれば「スーパードライは、あかん!」となるのかなぁ…めちゃ直球なことで。
Ocs Krd  次に高知城へ。そのリアリティある大きさと木造の持つほんまもんさにちょっと感動。国宝のお城であるにもかかわらず、一般市民に広く解放されているところが何ともこれまた大らかで嬉しくなります。あんまり声高には言えませんが、大阪城がつまらなく感じまして…というか全然別モンですね。
 このお城には写真のとおり『お茶所』という部屋がありました。畳に“炉”が切ってあるところを見ると、まさに『お茶室』なのだと思いますが、たった一畳の茶室と言うものが存在したんやなぁとびっくり。
 はりまや橋などあれこれ市中を探索したあと乗った路面電車も頻繁に走っていてまさしく“市民の足”といった感じ。隅々あちこちええ感じの高知市中です。
Ykm1 Ykm2
 食事も終わり商店街を歩いていますと…ご覧の通り“よさこい祭り”の練習があちこちで繰り広げられています。初めて生で見て聴いたよさこいは…時代時代に合わせた“生きたおどり”といった感じで、河内音頭のそれに通じる…いや、それ以上の自由度があって皆さん楽しそう。ついつい見とれてしまうその光景に「ええなぁ高知、やっぱり四国の街はええわ」と思ったのでした。

(於:高知市など)人気ブログランキングへ あ、ただの紀行文になってしまいましたな。

| |

« 四国へ夏やすみ-1:フェリーで高松へ | トップページ | 四国へ夏やすみ-3:天狗高原〜松山市へ »

大阪、京都以外」カテゴリの記事

旅、観光」カテゴリの記事

コメント

沢田マンション!!!
ずいぶん前に「探偵ナイトスクープ」で取り上げられてました。
かなり有名みたいです。

投稿: ぽんぽこやま | 2011年8月 7日 (日) 04時05分

奇遇ですね。8月5~6日私も高知・桂浜に家族旅行してました。『たっすいがは、いかん!』は確かに何のことやらと思ってました。ありがとうございました。
わら焼きの出来立てカツオのたたきが食べられましたので、高知行きの目的は達成できました。こっそりと夜中ホテルを抜けて屋台にも参りましたが、焼き餃子は大阪のほうが美味に感じられました。このあたりはDNAのなせる業かも・・・

投稿: ファジー | 2011年8月 7日 (日) 22時37分

こんばんは~♪

全国、通津浦々に足跡を残してきた小生ですが、まぁ 沖縄は別として・・・
何と高知県だけは、今だ未踏の地であります。

鉄ちゃんをしていた頃の末期には、チンチン電車に嵌っていたにも関わらず「トデン(土佐電鉄)」を訪ねることも無く・・・
今は、ただ “ カツオの塩たたき ”に興味魅かれるものが有るのみです。

投稿: 啼兎 | 2011年8月 8日 (月) 02時54分

●ぽんぽこやまさま
そうですか、あの建物とその背景をいったいどういう風に取り上げられていたのか気になるところですね。ま、かなりのビックリ物件でありました。

●ファジーさま
入れ違いだったんですね!。私は2日が桂浜〜高知市でした。
お子連れやと言うのに居酒屋で過ごしたその夜は…やっぱりお造りが美味しい思いましたね。
で、です。
泊まったホテルの近くに、博多よろしく4〜5件の屋台が出ていたんですが…そこに行かれたんですかね? 私ちょっと興味あったので、居酒屋では腹八分目にしてたんですが、いざ屋台へ行ってみると、お客さんがほとんど入ってなくて「これは…地元民行かん観光客相手のボるヤツなんかも?」とか思てよう入らなんだんですけど。
それから、屋台出身の有名な餃子は、屋台村みたいなところで食べましたが…私はおいしいと感じました。全面茶色の変わったビジュアルでしたね。焦げ色は…美味しく見えました。

●啼兎さま
高知は縁がないんですね。ええとこやと感じましたよ。
で、
“カツオの塩たたき”、食してきましたよ。これはホンマ美味かったですわ。何か「大阪で食するカツオとは別モン?」と感じるくらいに。ま、旅先では何を食べても美味しく感じると言う理由もあったかもですが…おすすめです。

皆さんコメントをいつも有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2011年8月 8日 (月) 11時07分

僕も「スーパードライは、あかん!」と思ってます。

だって、味がしないもんで...

http://anthony3b.blog108.fc2.com/ 

投稿: Anthony | 2011年8月 8日 (月) 13時52分

Anthonyさま
ダメっすか?スーパードライ。
たっすいおっさんには、たっすいビールが合うみたいですわ…とか何とか。バドワイザーはたっすすぎて…かなぁ。
ほんまは、ビールやったら何でもええかもです、夏は特に。
コメントおおきにでした。

投稿: 山本龍造 | 2011年8月 9日 (火) 15時15分

山本龍造さん、こんばんは。
いいですね、沢田マンション。高知に行くなら行きたいところです。
お知り合いが商いをされているとは。
以前、「高知遺産」という本を教えてもらって、高知にはかなり興味があるのですが。

徳島の知人がよく「たっすい」と言っていたのを思い出しました。

投稿: びんみん | 2011年8月11日 (木) 01時58分

びんみんさま
きっと興味おありではないかと思っていました。残念ながら私はほとんど見学できませんでしたので、いつの日にか行かれるであろうびんみんさんの記事を期待しております。
で、“たっすい”ですが、ネットで調べると“阿波弁”と記されてもいますよね。徳島と高知、かなり方言が違うと感じているので、意外な気がしました。ま、時には関西圏から離れるのもええもんですね。

コメントいつも有り難うございます。

投稿: 山本龍造 | 2011年8月11日 (木) 10時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国へ夏やすみ-2:桂浜〜高知市へ:

« 四国へ夏やすみ-1:フェリーで高松へ | トップページ | 四国へ夏やすみ-3:天狗高原〜松山市へ »