電柱に『逆潮流あり』と…
何げに電柱に目をやれば、『逆潮流あり』のコトバあり。そう言えば前にも見たことあるなぁと調べれば、「自家発電設備等から電力会社の設備へ流れ込む電力の流れ」ということでした。ま、想像通りか。
この夏はせっせと逆潮流が起って少しでも電力不足解消に貢献してるかな。『逆潮流あり』の表示が珍しくなくなるくらい太陽光発電とかが普及したら、少しは原発依存から脱却できるのでしょうかね…ちと難しい話ゆえ、あんまり軽はずみなことも言えんのですけど。
(於:天王寺区) 今日、八尾で“ツクツクホウシ”鳴いてた。まだ7月や…変。
※しばらくの間、自動での更新になります。コメント等のアップ、レスが数日後になりますが、引き続きよろしくお願い致します。
| 固定リンク | 0
「社会」カテゴリの記事
- 緑一点、阪神高速の橋脚一本ツタまみれ。(2023.06.08)
- 帝塚山のコンビニは、(2023.05.18)
- 乾電池の販売やめて某政党の掲示板として第二の人生を送る図(2023.05.08)
- けったいな色合いの郵便ポスト3つ(2023.03.15)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
「小発見」カテゴリの記事
- 木の幹から照明器具生える図(2023.05.19)
- カウンター嬢募集 日給7,000以上(2023.05.14)
- メロン、時にスイカのオレンジの香り…(2023.05.07)
- 薄切り牛肉?、否々、ドラキュラマット。(2023.04.30)
- 横綱刺亀(2023.04.17)
「思ったこと」カテゴリの記事
- 本町橋の裏を見上げて、雑感。(2023.06.04)
- 6月1日に思う。 2023(2023.06.01)
- 旧京阪国道は八幡科手、午前9時19分。(2023.05.30)
- 阪神高速を御祓筋から眺める、午後4時33分。(2023.05.27)
- 東野田町五丁目で夕焼け眺めながら、雑感。(2023.05.23)
「大阪市東部」カテゴリの記事
- 防火水槽 242 ■ 東成区大今里西一丁目23-10(2023.05.25)
- 東野田五丁目貨物線跡午後6時10分。免許更新と歯科治療で雑感。(2023.05.09)
- マメツゲ、凹まされる。(2023.03.02)
- シマトネリコ、街路樹化。(2023.02.01)
- 味わいの諏訪二丁目11(2023.01.27)
コメント
オール電化など「使え、使え」の大合唱の挙句、安全神話瓦解の後は「使わないで下さい」と連日コマーシャル…ったくヨ~ 厄介なシロモノを多数抱え込んじまったゼ…
と ツイッター風に呟いてみる(笑)
投稿: 難波のやっちゃん | 2011年8月 1日 (月) 19時26分
難波のやっちゃん さま
にぃさんのツイートは、関東弁かい!それはなかなか粋だねぇ…とか何とか。
ほんま…ほんまにです。オール電化は、神戸の地震を全然教訓にしてへん気もします。うむ…
コメントいつもおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2011年8月 6日 (土) 09時50分