« 大阪駅の市バスのりば。 | トップページ | ツタまみれ、ビルが見えん。 »

2011年6月21日 (火)

弐号と十八番。

18 2
 意識しているのかたまたまなのか、ごくごく近くに18番と2号を名乗る店ががあった。18の方は、まぁええとして、この2の方、調べてみますれば“盗作料理”を謳う居酒屋とか。それで“弐号店”か。妙な屋号に…納得。

(於:守口市)人気ブログランキングへ これらのある寺内町、ちょっとええ町やったなぁ。

| |

« 大阪駅の市バスのりば。 | トップページ | ツタまみれ、ビルが見えん。 »

路上観察」カテゴリの記事

看板」カテゴリの記事

摂津(大阪市外)」カテゴリの記事

コメント

にがうトハ妾ノ意。
弐ノ文字ヲ用フルナラハ、号モ號ニスヘキト思フ。

投稿: ファジー | 2011年6月22日 (水) 20時32分

ファジーさま
にがうノ意味ワカレド“弐號”ト記ストハ…

…あかん、こっちレベル引くすぎで合わせられません。すんません。

ト記ス私、カナリ阿呆ナリ。

投稿: 山本龍造 | 2011年6月22日 (水) 23時00分

十八番寿司は、箱寿司専門であってほしいなあ。

投稿: びんみん | 2011年6月23日 (木) 00時37分

びんみんさま
ほんまですなぁ。箱寿司専門やったら、何と粋(すい)なネーミングなんでしょうね。よく気づかれたました。びんみんさん、粋なお方。

投稿: 山本龍造 | 2011年6月24日 (金) 14時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弐号と十八番。:

« 大阪駅の市バスのりば。 | トップページ | ツタまみれ、ビルが見えん。 »