南田辺2の“忍者ネコ”
昨日の町名看板の記事の写真に“ノラねこにえさをあたえないでください!”と看板に記してあって、その隅に、クロネコがいたのに気づいてはったでしょうか? 写真を撮っているとひょひょこやってきたクロネコだったんですが、私の存在に気付き、電柱のそばでフリーズ状態でじっと待っていたのです。が…
撮影が終わり私が画像チェックしてると見るや遠回りしながらサササッと迂回しながら真後ろに移動しました。
クロネコだけにその姿と行動が何とも『忍者』っぽくて。移動後も「さっきからここにいましたで」と言わんばかりのポーカーフェイス。まぁちょっと贅肉付きすぎで…その辺も含めて何か憎めへんやっちゃなぁと。
こんな注意書きの元にくるこのネコ。どこか確信犯の様なその風体と動作に心癒されたのですが…地元住民にとってはコイツこそが憎きノラねこなんかもしれませんね。私も…我がの生活圏内で悪さしまくるネコの存在には、かなりうっとしい気分にさせられてまして。
| 固定リンク | 0
「あほらし」カテゴリの記事
- ふれあい収集中…(2022.10.05)
- “よ”から“ょ”で、“しよう”は“しょう”に。(2021.10.01)
- 加藤茶店(2021.09.11)
- 道端で仕事続けるペリカンちゃん(2021.08.28)
- 晴れた日に、イスに座ってなに思お。(2021.05.23)
「動物」カテゴリの記事
- 安堂寺橋たもとのネコ二景(2022.11.15)
- 町のトラネコ屋根の上(2022.11.13)
- 金魚ふたたび…(2022.11.02)
- 坪庭でネコ飛び跳ねる(2022.09.16)
- タイワンシジミ…かなぁ(2022.08.27)
「大阪市南部」カテゴリの記事
- 町名看板判読困難万代棗…(2023.03.08)
- 駐輪場と化した小径、アーケードの下。(2023.02.27)
- 鷹合二丁目、午後5時24分。(2022.12.30)
- 天王寺駅前交差点、午後8時52分。(2022.11.17)
- ハルカス19階から南を望む、午後7時41分。(2022.11.01)
コメント
昨日は車に戻ったら暑い中、車の陰が涼しかったのか、後輪の後ろで眠りこけている猫がいました。
あまり静かに眠っていたので一瞬轢き殺したのかとヒヤッとしたぐらいで。
そういう猫はいいんでしょうけど、確かに殺意を抱く猫もおりまして、私の家族は全員「殺意を抱く猫」しか思い浮かばないほどの大の猫嫌いです。
で、「流し撮り」ですか。素人にはなかなかできないですね。もってるカメラもそれほどちゃんとしたカメラじゃないので。もうちょっとカメラで遊んでみてもいいかもしれません。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年5月19日 (木) 20時43分
ぽんぽこやまさま
ぽんさんのネコに対する感情って、私に似てるなぁと思いますわ。ホンマはぽんさんも“ネコ好き”でしょ?御ブログとかツイッターの紹介写真がかわいい子ネコですもんね。
よく“イヌ派”“ネコ派”とか言いますけど、私はどっちも好きですね、とても。ま、悪さとか仕返ししよるという点においては、ネコの方がマイナスポイントもあって嫌いな時もありますね。
あ、それから流し撮りの件。
この写真はコンパクトデジカメで撮ったもんです。ファインダーのないカメラでモニタ見ながら撮るのは…難しいですが、それなりに写る、それがデジカメというもんでしょうかね。どんどん遊んでみてはいかがでしょうか。
コメントいつもありがとうございます。
投稿: 山本龍造 | 2011年5月20日 (金) 22時24分
そうです。イヌ派かネコ派かって、自分は犬しか飼ったことがないんでどっちかというとイヌ派になるんですが、猫も大好きです。
なんせ親が犬猫大嫌い、ただ犬ならまだ許容範囲ということで、子供の頃親戚から猫をもらってきたらその日のうちに返されてしまったりで、猫飼ったことがないんです。
仰るとおり、似てますわ。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年5月25日 (水) 11時48分
ぽんぽこやまさま
やっぱり、ね。どっちもそれなりのおもしろさがありますもんね。
そうそう、言い忘れてましたけど、私は『お座敷犬』は…かなりキライかも。もちろん“イヌには罪はない”んですけど。
コメントおおきにです。
投稿: 山本龍造 | 2011年5月26日 (木) 10時33分
ますます同じですわ。「お座敷犬」、イヤですね。
投稿: ぽんぽこやま | 2011年5月28日 (土) 14時40分
ぽんぽこやまさま
やっぱりね〜犬は雑種がいいですわ。柴犬、紀州犬も好きですが。
投稿: 山本龍造 | 2011年5月30日 (月) 17時49分